遅くなってすみません。

あす 7月15日の花さんぽのお知らせです。

 

「八チョウトンボを見に行こう」をテーマに、

へのこ岩 付近を、歩きたいと思います。

 

● 受付のあと移動しますので、車は児童館前に停めてください。

  乗り合わせる方は、第2駐車場に停めてください。

  直接 へのこ岩で お待ちいただいても大丈夫です。

● 熱中症予防のため、水分をこまめにとってください。

● へのこ岩は、児童館から2.3㎞南下したところにあります。

  車は、道路の西側に寄せて、10台以上停められます。

 

 

 

 

写真が、めちゃくちゃ下手で、ごめんなさい。

今年は、オスもメスも、たくさんいます。

 

湿地の中は、登山靴や長靴でないと、入れません。

大勢が入ると、植生が痛みますので、

道路から見るだけでよい人は、すみませんが、そうしてくださいね💛

 

 

 

 

 

トンボを見たあと、

少し、北上して、現在使われているトロミル をちょっと見たいと思います。

先月、遺跡を見たので、記憶が新しいうちに…

 

 

 

 

そのあと、南下します。

 

 

 

 

オトギリソウ

葉の裏のふちに、

兄が弟を切った時の、血しぶき つまり黒点があります。

 

 

 

 

ヒメオトギリ

 

めっちゃ小さくて、6㎜くらい、

ガクが、花弁より飛び出している。

黒点はひとつもない。

湿地に育ちます。

 

 

 

 

ジャノヒゲ

葉が短いと、リュウノヒゲとも言い、植栽する。

とても、かわいい花が、咲いている。

 

 

 

 

モウセンゴケ

 

日本の食虫植物は、

モウセンゴケ

ミミカキグサ

タヌキモ

ムシトリスミレ

など、

いずれも、湿地の植物ですね。

 

湿地は、水のせいで分解が進まず、

貧栄養であることが、関係していると思います。

 

 

 

 

 

ノギラン

ラン科ではありませんが、ラン がつきます。

そういう植物多いですよね~

 

 

 

 

ネジバナ

 

右巻き 左巻き 巻かない の3タイプがあります。

 

 

 

 

リョウブ の 花が盛りです。

いいにおいだそうです。

(私は、花粉症で、においが分かりません 涙)

 

 

 

 

その他、ブログにはあげたくないものもあります。

暑いですので、

防暑対策の上、お出かけくださいね。