運動会と音楽教室 | わが家の3姉妹の育児・教育備忘録

わが家の3姉妹の育児・教育備忘録

それぞれ個性的な3姉妹との日々の格闘記録

 

 三女運動会

なんとか天気が持ち堪えてくれ、予定通り開催となりましたデレデレ

が、長女は朝からVnとソルフェージュのレッスンのため、父・長女組は参加できず…

 

帰宅後に録画を見せてもらいましたが、楽しみにしていたかけっこはぶっちぎりで一位!

卒園生競技に参加した次女も徒競走一位をとっていましたグラサン

 

練習では勝ったり負けたりだった玉入れ本番は残念ながら負けてしまいましたが、可愛らしいメダルをもらって通常の3倍くらいお喋りになっていました歩く

 

 

 

 音楽教室

しばらくお休みされていた先生が復帰され、久々にレッスンをいただきました照れ

 

ヴィエニャフスキのコンチェルトno.2は譜読み期間が短く、まだ半分程度しか終わらず…

ちょうどCarl Fleschでしっかり練習し始めたフィンガードオクターブが必要な箇所もあるので、音階練習もこれまでにもまして真剣に取り組んでいます。

 

この曲は他にも技術的な難所がいくつか(果てしなく長い一弓スタッカートとか)あり、一通り楽譜通り弾けるようになるだけでも今月いっぱいはかかりそうです…絶望

 

_____________________________________________________

(余談)

先日三女のVnの先生とお話した際、この長女の曲の話になったのですが、「え、ラロよりもさらに大分難しいけど・・・」というコメントを頂きました滝汗

三女先生の生徒さんでは、ロマン派コンチェルトとしてブルッフ、ヴュータン(no.4)などを先に課題にすることが多いようです。

 

よくよく考えると長女先生の生徒さんも、発表会でまずブルッフやメンデルスゾーンを弾いてらっしゃる方がいたのですが、この辺りの選曲基準ってどうなっているんでしょう…??

(ブルッフ大好きなのですが、わが家は選択肢にも挙げられず…えーん)

 

 

 

 

 初めてのフルーツ

先日近所のお店で初めて見かけたので、試しにと買ってみたこちらのフルーツ。

まぁスモモだしなぁ。。。

とあまり期待せずに食べたら良い意味で裏切られましたびっくり

 

ものすごく甘いのですが、桃よりも歯応えが良く、また桃のような後味もなく、ひたすらに爽やかな味わい! 

家族で取り合いになりましたよだれ 

 

こちらは長野県やもっと都会の地域だと既にメジャーなものなんでしょうか??