来年、もっと飛躍する自分に会うために | 「媚びない自分のつくりかた」               

「媚びない自分のつくりかた」               

見えない未知は無限大!見えるは「選択」からの「与えられる」というあなただけの道!

音速パソコン教室認定講師のひとり言


12月に突入ですね。

今年、やり残したことはありませんか

ある方は、残りの時間を上手く使って実現させましょう


私は、会いたい人がいるので実践したいと考えています。


えっ、時間がとれないですか

12月ですものね

今から、計画しても間に合わない方もいらっしゃるかもしれませんね


でも、私的には、あえて計画を立てて下さいと言いたいです。


2015年のご自分の時間をたいせつにしてほしい

いつも、ご自分を犠牲にするのではなく、思いきって時間を創りましょう

今、時間を創れない人は、来年になっても創れません。

なぜなら、時間をつくるのは、誰でもない貴方だからです。




持てる時間は24時間、皆んな平等です。

是非、今年中にやり残しがある方はトライしてみましょう



来年、もっと飛躍する自分に会うために







今回の便利技

「エクセル、ワード日付一発入力便利技」

エクセルやワードで「今日の日付」を入力する機会、結構ありますよね。

その都度、「2012/9/4」なんて入力するのは面倒です。

そこで一発入力の方法があります。

...

【エクセルの場合】

キーボードのctrlを押しながら「;(セミコロン)」を押してください。

セミコロンは「れ」のところにあります^^

一発で出ましたか?

ちなみに時間はctrlを押しながら「:(コロン)」です。

コロンは「け」のところにあります。

この日付は値で入力されますので更新されません。

エクセルファイルを開くたびに更新したい場合は関数を入れてくださいね^^

=TODAY() もしくは =NOW() です。


【ワードの場合】

キーボードのAlt+Shift+Dで日付がでます。

時間はAlt+Shift+Tです。

このショートカットで出した日時は更新されます。


更新したくない場合は、「2012」や「平成」と入力すると

ポップアップがでますのでそのままエンターを押すと今日の日付を入力できます。




時間はあまり使う機会はないかもしれませんが、日付は結構ありますよね^^

皆さん活用してくださいね^^

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。



お問い合わせはこちら

「音速パソコン認定講師」活動詳細


●個別パソコンレッスン対象者: 
基本から(初心者向け))
貴女の知りたい操作から(応用編)

●内容:
・ブログ(アメブロ)の基本的な使い方、集客に役立つ使い方
・エクセルの使い方 音速DVD使用
・ワードの使い方  音速DVD使用           
・3ヶ月短期集中講座 エクセル・ワード・パワーポイントコース
※既にDVDご購入の方もお気軽にどうぞ

●マンツーマンレッスン料: 
60分  6000円
120分  10,000円

(消費税・交通費別途)延長2時間迄

●出張範囲:
山口周辺、山口市内以外はスカイプで対応

場所:カフェ、コミュニティ、ご自宅、ホテルのラウンジ
※レッスン日は、調整致します。

やさしく説明・手本見て・やってみる
出張レッスンお申込み