DVD「レヴェナント 蘇えりし者」The Revenant | mhattori。の日記?

mhattori。の日記?

なんでもあり!から
映画・ドラマのレビュー & お気に入りをリブログ
に変更。

復讐心だけを糧に、厳しい大自然の中を生き延びていく。

これは実話に基づいた小説を原作に作られたとあるが

 

どこまでが実話で、どこからが小説なんだろう?

これを復讐劇とみるか、サバイバル映画とみるかで

 

随分印象が変わってくるような気がします。復讐劇とみると

なんかなぁ、なんとなく納得がいかない部分があります。

 

冷静に考えたらわかることでも、極限状態に置かれたら…

 

レオナルド・ディカプリオは主演男優賞を受賞して

自身初のオスカーを手にすることに。以前からいろんな

 

作品でノミネートはされたが、受賞にいたらなかった。

これでオスカー俳優ってことになり、肩の荷がおりた?

 

 

この中では「アビエイター」と「ウルフ・オブ・ウォールストリート」を観ていた。

それ以外では、マット・デイモンと共演した「ディパーテッド」を観てました。

 

なんかね、底抜けに面白いって評価にならないのは超娯楽作品じゃなく

いずれの作品もある程度考えさせられるものが含まれてるからかな。

 

基本的に映画に哲学や思想や人生感とか難しいことは求めていません。

映画を観たその刹那、あぁ~面白かった、すっきりした~。それが良いです。

 

 

 

eiga.com より

 

 

解説 

レオナルド・ディカプリオと「バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)」で第87回アカデミー賞を受賞したアレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ監督が初タッグを組み、実話に基づくマイケル・パンクの小説を原作に、荒野にひとり取り残されたハンターの壮絶なサバイバルを描いたドラマ。主演のディカプリオとは「インセプション」でも共演したトム・ハーディが主人公の仇敵として出演し、音楽には坂本龍一も参加。撮影監督を「バードマン」に続きエマニュエル・ルベツキが務め、屋外の自然光のみでの撮影を敢行した。第88回アカデミー賞では作品賞、監督賞、主演男優賞など同年度最多の12部門にノミネートされ、ディカプリオが主演男優賞を受賞して自身初のオスカー像を手にしたほか、イニャリトゥ監督が前年の「バードマン」に続いて2年連続の監督賞を、撮影のルベツキも3年連続となる撮影賞を受賞した。狩猟中に熊に襲われ、瀕死の重傷を負ったハンターのヒュー・グラス。狩猟チームメンバーのジョン・フィッツジェラルドは、そんなグラスを足手まといだと置き去りにし、反抗したグラスの息子も殺してしまう。グラスは、フィッツジェラルドへの復讐心だけを糧に、厳しい大自然の中を生き延びていく。 

スタッフ 

監督アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ 

製作アーノン・ミルチャン 

スティーブ・ゴリン 

アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ 

メアリー・ペアレント 

キャスト 

レオナルド・ディカプリオ:ヒュー・グラス 

トム・ハーディ:ジョン・フィッツジェラルド 

ドーナル・グリーソン:アンドリュー・ヘンリー 

ウィル・ポールター:ジム・ブリジャー 

フォレスト・グッドラック:ホーク

作品データ 

原題 The Revenant 

製作年 2015年 

製作国 アメリカ 

配給 20世紀フォックス映画 

上映時間 157分 

映倫区分 R15+