image

発達障害子育て 伝道師 喋る観音 こと 込山昭子です。

 

雪が降りました。めちゃくちゃ寒いです。

 

子どもからの要求に応えられない時、お母さんの心の中で葛藤していますか。

 

応えられないわけでもないけど、応えたくない。

本当は応えられるのに、応えなかった自分に迷いがあったり、自分を責めてみたり。

 

発達障害グレーゾーンの子は、こだわりが強かったりします。

要求にもしつこさがあったりするのです。

 

しつこさに根負けすることも多々ある中で、応えなかった時には罪悪感を持ってしまったりするわけです。

 

根負けする時にも罪悪感があったりして、結局どっちでも罪悪感です。

 

なぜ罪悪感なのでしょう。

要求はわがままだから、応えてしまうのはしつけにならないのではないか。

そのわがままを聞いてしまうのも、しつけとしてはどうなのか。

 

しつけ、という世間の目が気になってしまうと、お母さん自身の想いが見えなくなってしまいますね

 

世間の目にとらわれて、罪悪感を持ったまま過ごし続けますか。

 

お母さんの想いで、ラクな子育てしましょうね。

 

・メニューページはこちら
・メルマガ登録はこちら
・お問合せはこちら