置き場のないMacBookをアームに固定 | ヒデキン BLOG

ヒデキン BLOG

ギタリスト、ギター講師、ビデオグラファー、フォトグラファー、ヒデキンのBLOG

image

僕はライブ配信の際、1台カメラを電動スライダーに載せ、自動で左右にスライドさせているのですが、その際PCの画面を横切るのでw配信画面が見えづらいのです(笑)

また、ATEM miniのコントロールソフトや演奏時に流すオケを再生するためのiTunes、OBSなども立ち上げている為、ブラウザの配信管理画面はもう正面のモニターでは厳しいのです💦

 

そこで、配信管理だけはMacBook Airを使うのですが、これまた机の上にMacBookを置くスペースがありません💦

 

ので、アームを使って固定しています。

こちらはLOEのガススプリング式モニターアームというもので、調整によって高さを設定してアームに固定できるものです。

 

 

 

配信管理と言っても配信開始を押してBGM用のiTunesを再生しておけば配信中はほとんど操作しなくて済むのでチャットコメントの確認が出来ればOKです。

 

上げればこれくらい

 

下げればこれくらい

 

まぁ、下げて使ってますけどね(笑)