ハチ&キュー通信 0524 | 夫は火星(ロサンゼルス)から、妻は金星(大阪)からやってきた

夫は火星(ロサンゼルス)から、妻は金星(大阪)からやってきた

13歳年上の岡田真澄似アメリカ人夫と犬との生活 in 南の国・熱帯雨林エリア

最近のハチ&キューですが、日本の真夏のような気候のジャングルで毎日エアコンの下でまったり過ごしております。


涼しかった時期はまったりしつつも、朝昼夕夜のパトロールをしていましたが、おっちゃんと爺ちゃんのせいか、もよおさない限りは余計なエネルギーを使いたくないようで、夫(=真澄)の居所だけ確認してダラーっと過ごしています。

 

 

私と同時に始めたミルクケフィアですが、ハチ&キューのお腹にも良く効いてくれているようで、食べさせるようになってから下すことはほぼ無くなりました。

ということで、キューのプロバイオティクス(粉薬)はやめて、ミルクケフィアのみ与えていますが、今のところ良い💩が出てくれているのでありがたい限りです。照れ


ジャングルのスーパーは、毎日すべての商品が補充され入れ替えされているわけでもないのか、ミルクケフィアもモノによっては発酵が進み過ぎて、炭酸ヨーグルトみたいな味になってしまっているものもあって、家で作ろうかな?なんて思うこともあるのですが、ウォーターケフィア(ティビコス)のケフィアグレインも定期的に捨てないと膨大に増えていくので、ちょっと躊躇しております。ショボーン ミルクケフィア1瓶が1,000円くらいするので、作るに越したことはないんですけどね… もうちょっと様子見てみます。

 

 

ハチは私がベッドでYouTube見ながら寝落ちしている間に、そっと寝室にやってきて本気寝の準備をするのが常なのですが、キューは夫(=真澄)が声かけしても無視してカウチで本気寝することがしばしばありました。

ところが、夫が去るとエアコンが切られて天井ファンのみになってしまうことが嫌なのか、最近は私も気づかない間にそっとベッドルームに移動して冷気に包まれつつ本気寝していることが多くなってきました。朝は誰よりも早く起きてパトロールを希望するので、そのまま起こしてもらっています。

反対にハチは、誰よりも遅くまでベッドでまったりし続けたいようで、私が顔を洗って日焼け止め塗ってベッドルームを出る準備が終わるまで、どれだけ真澄が声かけをしても動こうとはしません。

 

爺ワンとおっちゃんワンの個体差、観察しているとなかなか面白いです。 爆笑

 

 

 

そんなハチ&キューですが、先日、真澄がプールで行水した際に同伴しておりました。


手足を水に浸けて、ご機嫌そうなハチ太郎 ニコニコ

 


ちょっと泣きそうな表情のキュー太 アセアセ


 

 

一応、ひとりで泳いで上陸できました にやり