お出かけ先の今昔きもの大市にて。



お店の人に
ひらめき「おねえさんおねえさん、越後上布、羽織ってみてよー!」と誘惑🤣されて
越後上布初体験しました。

買えません買いませんでしたよっ)

噂通り、とても軽いのですね!
麻=パリッとしてるイメージでしたが
なんだかサラリと滑らかでびっくりしました。

私せっかくのアンティーク体型🤣なので、
いつの日か
お手頃価格の越後上布に出会える日がきますように…いや…こい…来い…っ!(念)チュー

とりあえず、お安く買えたのは
柚鈴桜さんにて絞りの浴衣でした。
(値札からさらに半額になってた♪)

早速羽織ってみましたよー。

浴衣をあれこれ選んでるときにね、
ほかのお客の女の子さんと
店頭の鏡を交互にシェアしてたんだけど
この↑浴衣羽織ったら

にっこり「わーピンク可愛い〜」

言ってくれたのが決め手になって
購入したのですよ!

誰かに背中を押してくれるのよいよね!

相変わらず、ボッチに優しいきもの市です照れ

接近したら、件のピンクも分かりやすい↓

合わせた紗の半幅帯、
色味が絶妙に浴衣とリンクしているね、わーい。
金魚さんも差し込んで♪

山葡萄の鞄と合わせましょう!

おお、しっくりキラキラ

今度、ぼうやの保育園で夏祭りがあるのですよ。

で、今年は割と盛大に開催するらしくキラキラ
盆踊りや屋台の他に歌あり踊りあり!

坊やたちのクラスは
美空ひばりのお祭りマンボを歌うんだって!


お祭りマンボの歌詞にちなんで
絞りの浴衣が良いかなあ。

去年、有松絞りの浴衣を選んだんだっけ↓

…あれ?
見比べてみると
新しく買った浴衣よりもこっちのほうが
おこちゃまウケいいかな…

(保育園最後のお祭りなんだものっ
ニコニコニコニコニコニコ「みっくんマ゙マかわいい!」ニコニコニコニコニコニコ
って
0歳児クラスから関わってきたおこちゃまたちに
言われてみたいんだよう)←大人げない煩悩