こんばんはぁ
11月に入りましたね
早くも街はクリスマスに
突入してるかのような
賑わいですね
2022年もあと一月半
楽しみましょう
早速先週の悦子さんの
LINEの記事を振り返って
みましょう
朝は来る
私たちは自然のリズムの中に
組み込まれてます
自由気ままに生きてると思いきや、
見事に組み込まれてます
朝は来る
夜が来れば眠たくなって
朝が来たら
おはようって起きる私たち
うまくいかない時もあるけれど
ずっとは続きません
晴れの日ばかりではなく
雨の日ばかりでもありません
お天気と同じで私たちも変わります
それが当たり前
成果?
月日が経つのは早いですね
この前年明けたような笑笑
今年は何をやりましたか?
どんな成果が取れましたか?
と尋ねられる季節がやってきましたけど
別に何かをやり遂げなくても
目に見える成果を
上げなくても
良いと思います
すべてはちょうど良い
昨日と今日は違って
今年と来年も違う
期待以上の時もあれば
期待以下の時もある
普通にいつも通り
ご機嫌に参りましょ
いつも通りに
愉しく過ごしましょう♡
明日は来るか?
悦子さん
葬儀社のお友達とは気が合うそう
葬儀社のお友達も
いつか『終わり』が来るのが
わかってらっしゃっるので
会話は軽やかで
且つ哀しみを受け入れる
覚悟があられます
明日が来ないとしたら
今日はどう生きる?
何を言う?
気合い入れなくてもいいけど
思考ゼロで
寝てるってのだけは
やめにしましょう
ぼーっとする
忙しすぎてませんか?
ゆっくりできてますか?
平日も忙しくて気忙しく
休日も予定を詰め込んで
疲れてませんか?
丸一日お休みにしなくても
空を眺めるとか
花を愛でるとか
どこかでぼーっと座るとか
そんな時間をとるだけでも
スッキリします
確かに少しの時間だけでも
ぼーっとすると
なんだか軽くなりますよね
忙しくても
それくらいなら時間取れますよね
大切な時間です
元気は自分で
作りましょうね
想像する
私たちの心(脳?)は
想像と現実の違いがわからないようです
現実に何が起きなくても
本を読んだり、情報を得たりすると
そのまま体が反応しますよね
例えば旅行の計画を立てて
色々想像するとそれだけでウキウキ
病気の話を聞いて
対応が出来てないと
何も起きてないのに
不安で外に出られない
良くも悪くも悪くも
思いは口頭を制限するようです
どうせなら
愉快で豊かな想像をして
心も体もほかほかで
リアルにそうなりましょ
良い想像をして
リアルにそうなるように
行動しましょ
いかがでしたか?
心で良い想像して
リアルにホカホカの現実を引き寄せて
心も体も温かく参りましょ
そして
たまには息抜きして
ぼーっとした時間つくってくださいね
いつも普通にご機嫌に
元気は自分で作りましょう
今週も最後までお読みいただき
ありがとうございました
それではまた来週まで
悦子さんサポーターのようこでした