¡Hola!(オラ)
Gracias por esperar
(グラシアス ポル エスペラル)
こんにちは!
お待たせしました
今回は100回目なんですよ
Facebookの投稿から時間順に、
先週の悦子さんを振り返ってみましょう
先週のトピクッス
1.葬儀屋で育って良かった
2.一升瓶ワイン
3.モノと自分が同一=
歌詞の中で、
「あたしに会えて良かった♪
やっと自由になった♪」
のところがわたしは刺さりました





是非お聞きください





↓
めっちゃ素敵ですね





食べながら笑顔がこぼれますね





↓



全ての人が、
「モノと自分は同一である」
と思えたら、
もっと世界は優しくなるだろうなぁ





↓


自分が書きたい言葉が書ける、
書道教室なんですね





わたしだったら何を書こうかなぁ





↓


最後の瞬間を楽しみ生きるって、
今を大切にするってことかな

宇宙はスペイン語で、
universo(ウニベルソ)やcosmos(コスモス)
と言うそうです

cosmos(コスモス)の方は、
『秩序と調和のある』という意味もあるので、
こちらの方が悦子さんには合いそうだな

↓

https://kotodama-school.jp/
元々ポジティブな悦子さんが、
この色が好きなのは、
結婚相談所にピッタリですね
目出度い色ですしね
↓
メディアから流れてくるのは、
不安を煽るものばかり

同じ時間なら、
大笑いして過ごしていたいなぁ





↓

「モノと自分の区別は無く、
いずれ体は海に沈み、
心は宇宙になる」
この感覚を地球人みんなが持てたら、
世界平和だなと思いました
素敵なものに溢れた世界を、
次の世代へと渡したいですね
最後までお読みいただき、
ありがとうございました
悦子さんファンの、
宿久恵子がお届けいたしました
Nos vemos(ノス ベモス)
またね