パステルアート「ゆびまるこ」で
自分世界の変え方をお伝えする
ゆびまるこ先生 あきこです
福祉で働く精神保健福祉士であり、幸せに生きることに興味津々
そんな私の自己紹介はこちら→ ★
最近
福祉のお仕事で
立て続けに出会った
「あの人のこと許せない」問題
なんかね
自分に
直接言われたことでなくても
「言われてる人がかわいそう」
「あんな接し方が良いわけない」
って
めっちゃ怒ってる
それで
気持ちが乱されて
苦しくなって
自分の
仕事や生活が
うまくいかなくなってる
うーん
モッタイナイわ!!
だって人のことやん
どう感じてるか
本当のところはわからないし
わからんことで
怒り狂って
自分が苦しくなるのって
もったいない
例え
言われてる人が
嫌やと思っていたとしても
それは
その人が解決する問題だからねー
イヤやな、と感じる
自分を否定することはなくて
でも
あなたが
頑張って
解決しないといけないことでもない
ってね
思いますよ、心の底から
あなたがもし
誰かのために怒りたくなったら
自分に力があり余ってる時か
乱されそうな時か
落ち着いて考えてみると
いいかも
乱されそうな時は
その思い、ムダだから
ぽいっと
捨てるといいですね
機嫌良くいられること
やっていこう
ねー
(おわり)