パステルアート「ゆびまるこ」で
自分世界の変え方をお伝えする
ゆびまるこ先生 あきこです

福祉で働く精神保健福祉士であり、幸せに生きることに興味津々


そんな私の自己紹介はこちら→ 










足の裏が
気になるのです、ワタシ









なぜなら
皮が固くなってたり
盛り上がってたり








いわゆる
タコやうおのめが
気になりまくり









ついつい
触るんだけど








自分の体であっても
固くなってるところは
自分じゃないような








そんな
不思議な気持ちになるのです









時々
タコ用のヤスリで削ってみたりして









薄くなった
皮ふを触って、また満足









でもね









気がつくと
やっぱりまた同じところに
タコやウオノメができてるんですよねー









わかってるんやけど









たぶん
歩き方とか身体の使い方が
良くないんやろう、ってね









それでやっぱり
触ったり削ったり、また触ったりして
繰り返してる









なんでもそうだけど
原因を取り除くとか変えるとかしないと









繰り返しますね









ってことで
ワタシの前に最近も現れた
苦手なひとは









やっぱり
歴代の苦手女子と似ていて
繰り返し目の前にやってくるのです









ワタシは
ヤスリでタコを削るように









その場しのぎをしてきたけど









いい加減
自分の気持ちに
向き合わんといかんのだと
気づいています









むむー
私は苦手な人のことが
実はうらやましいんよね









屈託なく
自分を見て、私ってこうなんです〜
って言えるのが









すごくうらやましい









足の裏のでこぼこは
楽しいけど









苦手な人と巡り合うのは
楽しくないし









そろそろ









羨んでること
自分もちょっとずつやってみることに
しようかなあ









原因に向き合おう!









うん









しかし
タコとウオノメの原因は
よくわからんな









まあそれはそれで
楽しいからヨシにしときます










(おわり)