パステルアート「ゆびまるこ」で
自分世界の変え方をお伝えする
ゆびまるこ先生 あきこです

福祉で働く精神保健福祉士であり、不思議なものにも興味津々


そんな私の自己紹介はこちら→ 






ショックな
ムスメのひとことで




ちょっとだけ落ち込み中







ワタシは
小学1年生のムスメにも




福祉の現場で言われる
「自分で選んで自分が決める」
が大事だよ、と伝えてるんだけど




今日
「それ、言われると
 なんかすごくしんどいねん、イヤやねん」
って




ムスメに
言われちゃったのです






なんでかなあ
大事なことやけど




1年生には
決めることがプレッシャーに感じたか




自信がないから
失敗したくないから




誰かに決めて欲しいのか




とにかく
ワタシの伝え方が良くなかったようで




人に選んでもらうより
自分で選ぶ方が人生に納得感あるよ




自分で責任取るほうが充実するよ




って
わかってもらえなかった




これはもう
わかるような言い方を
考えなくちゃだし




私が自分で
選んで決めて、失敗しても





自分が決めたことやから
ええねーん




って
ニコニコ嬉しげにしてるのを
見せなくちゃな、って





すんごい思いました




ああ、福祉のお仕事で
さんざん
言ってきたのに





自分のムスメには
伝わっていなかった
この現実




落ち込むけど




自分が調子に乗らない
戒めだと
受け止めて




自分がバージョンアップするための
キッカケに
したいと思います





こんなワタシめの愚痴に
付き合ってくださり




ありがとうございました





反省して
出直そうっと




(おわり)