パステルアート「ゆびまるこ」で
自分世界の変え方をお伝えする
ゆびまるこ先生 あきこです
福祉で働く精神保健福祉士であり、不思議なものにも興味津々
そんな私の自己紹介はこちら→ ★
いやあー
気分が良くない
この感じ
手放したい!
ううん、
手放そう!
ごめんなさい、なのです
今日
福祉の仕事の終わりがけに
かかってきた電話
ほかの事業所からの
無茶なつなぎ方での依頼で
電話してきた人に
罪はないんだけど
イライラしちゃって
紹介元に電話して
「ソッチで対応してください!!」
と言ってしまった
いい加減な
仕事のやり方してると
こんなふうに仕返しするよ!
思い知ったか!
くらいの勢いでやったけど
落ち着いて考えると
やり返す必要って
なかった
腹は立っても
「こんな連絡あったけど
ウチは専門じゃないし
次からはそちらで対応お願いします」
って言って
今回は
自分が動けばよかったのかも
と、わかったんよね
専門じゃない同士
知識も少なくて
やれることも限られてて
きっと
同じくらいのことしか
できない
怒って
押し戻したけど
このカタチは
時間だけがかかって
支援が必要なご本人に
迷惑がかかるだろう
ワタシがイラッとして
伝えた言葉や
やってることで
だーれもイイことがない
発信した私も
もちろん受け取った相手も
気分が良くなくて
ほんと
誰がトク?というワタシの行動
これはもう
反省して、ごめんなさい言って
怒りとか後悔を手放そう
そんで
明日、もう一度考えて
支援が必要な人ファーストで
動きます
よし!
浄化終了
書いて整理できてよかった
今日も読んでくださり
ありがとうございました
恥ずかしいことも
認めちゃうと
すっきりです!
(おわり)