どーもH村です。

今週は横浜で試合したり神戸でRIZINに参戦するイゴールの応援と忙しい一週間だった。

そのため土曜日クラスは休講となり申し訳ありませんでした。

そして試合とRIZINの結果報告ですが・・・

 

横浜国際柔術選手権一回戦。

試合早々ラペラを引き出しガードを作ることに成功。

相手の動きを見てもこれは余裕で勝てるなと手応え。

しかし・・・

相手が腰を引いて一切動いてこない・・・

これいいのか?

相手が消極的でルーチ取られるだろ?

などと思いながら時間が経過。

それでもどこかでポイント取れるだろうという楽観的考えでガード。

でも気づいたら試合終了間際!

さすがに決定的に判定で勝てる動きがほしい。

クローズドに入って十字を仕掛けるところまで行って終了・・・

私的にはずっと試合をコントロールしてたから勝っているだろうと思ったらまさかの負け。

思うところはあるがポイント取れてないし勝ちにいこうという気持ちも弱かったと思う。

これは次回の反省としようと5月の横浜オープンもエントリー!

次にしっかり修正して安定して勝てるようになります。

 

 

ということで次こそ勝つぞのパチンコポーズで写真撮影。

トータルで勝っていればいいの精神(勝っていない)

 

そして土曜日は神戸に帰省してイゴールの応援!

と思ったら前日に連絡が・・・

なんと前日計量失敗!

病院に向かっているということで心配する。

体も心配だが試合なくなるんか?

神戸の知り合いや東京のIGLOOメンバーで応援に来るって言ってる人もいるのに・・・

 

相手のストラッサー選手は体重オーバーしてても試合を受けると言ってるのでこれは試合してほしい!

しかしけっきょくイゴールの体調面も含めて試合は中止に・・・

ええ加減にせえよ!

とストラッサーなみに吠える!

ストラッサーは今回1000万くらいチケット売ってたらしいからなんとか試合成立させたかっただろうな。

なので東京メンバーは神戸遠征を中止して余ったチケットで息子を連れてRIZIN観戦へ。

来たぜ久しぶりの神戸ワールド記念ホール!

 

 

イゴールと一緒に練習してる木村ミノルとプアカオーの試合から観れればいいわとゆっくり入場したので混みあうことなくゆったり移動できた。

試合もちょうど間に合う時間。

結果は・・・

木村2RでKO負け。

木村が弱いというよりプアカオーがすごい!

でも周りがアンチだらけでつらい・・・

まぁ自業自得だから仕方ないけど面識ある選手が目の前でヤジられるのは気分のいいものではない。

 

格闘技観にいくと

中途半端なテクニック知識を女にドヤって解説する

大声で寒いヤジを飛ばす

選手と知り合いというのを必死にアピールしながら話す

これらが毎回近くにいるのが一番だるい!

なんで格闘技ファンはこんなやつばっかなんだよ!

 

そして試合がすすみ本当はイゴールの試合の順番に。

そこでストラッサーがマイクパフォーマンス。

長かったので簡単に要約すると

「イゴールなめるな!ええ加減にせぇよ!」

「でも許す!」

「誰でも失敗はある!一回の失敗で折れるな!」

「お前がやる気あるのならまた試合を受けてやる!」

て感じ。

 

イゴールにとってもありがたいマイクパフォーマンスだった。

私も次の再戦に期待したい。

 

そしてイゴールなきあとの私のメインカード「レイナVSシンユリ」

シンユリかわいい。頑張ってほしい。

が・・・やっぱストライカー対決だとレイナは強い。

シンユリは検討したものの判定負け。

ここで私も観戦に疲れたのでメインを前に帰宅の準備。

メインの「サトシVSK太郎」なんてサトシの圧勝だろうしと息子に説明して帰宅。

案の定1RKOだったがまさかの打撃で圧勝だった。

 

なんだかんだ色々あった一週間だったが全体的に消化不良の内容だったな・・・

まぁ格闘技やってたり観てたりすると思い通りにならないことばかり。

だから面白いんだと思う今日この頃でした・・・

 

次回は3月30日11時から通常クラスやります。

みなさまのご参加お待ちしております。