四十肩が長期間治らなくて色々試してる・・・

アイロン体操や肩に効くというストレッチ。

ぶら下がりや整体など効くと聞いたものは全部試したけど全然回復しない。

結果これが四十肩ではなくなにかしら損傷している可能性が出てきたのでとりあえず安静にすることにした。

肩を壊す原因は色々思い当たるしな・・・

今年に入ってから色々怪我が続いて筋トレが全然できていない、どーもH村です。

 

今回は3月2日の練習報告。

参加は黒1名、紫1名、青3名、白1名。

久しぶりに参加者が少なめだったかも。

最近出稽古も多くて気を使うことも多かったのでたまにはこれくらいの人数でのんびりやるのもいいな。

 

今回のテクニックは少し改良があったフラワースイープから先週の続きのスクィッドガード。

フラワースイープは相手の組手が切れない時に有効なので覚えておきましょう。

スクィッドはクローズドから相手が立ってきた展開からのセットアップ。

腰の切り替えが重要。

 

スクィッドからの草刈りスイープ。

相手が腰を引いて耐えてきたときのタックル気味に入るスイープ。

最後は私も試合で使ったスクィッドからエックスを作ってからのスイープ。

 

 

先週のリバーススクィッドから組み合わせると色んな展開に対応できるので両方できるようにしましょう。

 

最後はスパー。

人数少ないので私も参加。

肩が痛いので軽めにやりました。

 

練習後は人数少ない時の定番になりつつある新大久保の千里香へ。

前回はタッチパネルでの料理の探し方がうまくできず注文をミスったが今回はしっかり串焼きから注文した。

ラムとスジの串焼きにアサリの炒め物。

猪肉に生センマイと定番メニューを注文したがセンマイがいつものタレがなくなってた・・・

仕方なくゴマタレで注文したがやはりいつものタレと比べると物足りない。

次からはもう注文しないかな。

最後はスクィッドガードしたしイカ焼きを注文。

これを炭で焼いて食べようと思ったのに店員さんに焼かなくていいと念を押される・・・

食べてみた結果焼いておけばよかったと後悔。

これらの失敗は次に活かそうと心に誓うのであった。

イカだけに・・・

 

ちなみに二件目は日高屋へ。

一人飲みに実は最適な店だと話題になりメニューの再確認も含めて入店。

ホッピーがあるのもポイントが高い!

つまみには

そら豆にチーズ焼きになんか唐揚げぽいもの・・・

しかし銀杏がなかった。

あれがないのなら魅力半減だよ!

これは季節のものか店舗ごとの問題なのかな?

それでもつまみメニューは豊富なので一人飲みに是非どうぞ。

 

次回は3月9日通常クラスとなります。

なお23日はRIZIN神戸にイゴールの応援に行くので休講となります。