ようこそ、居酒屋仕入れ人ブログへ
居酒屋・大衆割烹料理店 やえす初藤 しんばし初藤 居酒屋松竹梅 の仕入れ担当者のブログです。 うちの会社の仕入れ人は代々50年以上一年のうち200日以上は築地市場に通い、旬の魚・野菜を買い付けてきました。 そんな居酒屋の裏方、買い付け様子を皆様にお伝えします。
初藤グループHP→http://www.hatsufuji.com/
ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする
ここは埼玉県東部
まだ8月というのにもう稲刈りをしてた
早稲とはいえ早い
この間四国に帰っていたが稲はまだ穂もでていなかった
時期が2か月も早いようだ
太陽の恵みをもっと受けた方がいいのに
味もちょっと違うような気がする
米もそのうちハウスで作って正月にでもできるかも
そして1年中新米が食べられたり
ryu
メキシコから来た食べられるサボテン
とげを抜いて茹でて食べるらしい
多分 味は無く辛くするか、酢味にするか、はたまた甘くして食べるか
見た目と食感と珍しさだろう
でも一度は食べてみたい
築地で見つけた
マイクロきゅうり
大きさ わずか2センチ
枝豆を少し大きくしたくらい
でも胡瓜らしい
柄も中身も味も
食べ方はサラダかピクルス仕様
まあ珍しさだけの様
野菜の大きさの極小は何故かみんな
マイクロと付けたがるようだ
夏場になると生姜系が食べたくなる
胃に負担もなく、さっぱりして軽いつまみになる
季節のものはその時期ならではで旬のもの
暑い時期にはこういうのが一番
ひまわり
夏の代表のような花
黄色の花びらと中の黒い種
このコントラストがいい
他の花を圧倒させている
ただ飾りにしては目立ちすぎ
夏だから良しとするか