
こんにちは、どんぐりです

パート先で最近
左遷危機がありましたが部署内全員回避。
その代わりに
他部署の業務を一部
私たちの部署へ
業務移管することになりました。
揉めていた
契約内容と違うことはしたくない!
という意見も面談を重ねて
どうにか落ち着いた模様です。
部署内の業務体制が色々かわり
今までやっていたことも
やり方が変わったり
担当が変わったりと
まだ定着するまでに
時間がかかりそうです

ここからは完全なる愚痴なんですけどね。
部署の中に一人もいない!
となる時間がないように
お昼も交代で入っているんです。
お昼時間に対応しなきゃいけないのは
それぞれお昼中の人のもフォローしあう
のが暗黙のルールな感じなんですが。
↑で揉めてた人たちが
一つもフォローしやしないのよ

あれかな。
暗黙のルールだと思ってたけど
私がただのおせっかいBBAに
なってただけなのかな

おかげで↑の2人+私で
残されたお昼時の忙しさったら

私一人でカタカタカタカタカタカタ

二人は暇そうにしてますけど

いや、正しいのかもしれません。
パートだし。
契約で決めた仕事を
言われたことだけをこなして
時給分の働きをしたらそれでいいのかも。
そうなると
相対的に仕事量増える私は
時給上げてもらいたくなりますがね

今週も残り1日。
明日も頑張ろ

ではまた。





