こんにちは、どんぐりです![]()

10月も半ばになり
今年ももうあと2ヶ月半で終わり。
早い…早すぎるわ
あっという間すぎる
私は扶養内パートなので
12月までの収入を
しっかり扶養範囲に収めなければなりません。
てことで
今年の給料合計を確認
1〜11月までの
(実労働期間は12月〜10月)
給料見込みは1,040,945円
これは本業の事務パートと
単発バイトを併せた給料です。
夫の健康保険の扶養でいるには
年間130万未満に収まること。
あと1ヶ月分合わせても
130万は超えなさそう
今年も扶養範囲に無事収められました。
今後はというと
年収の壁対策は使えなさそうだし
今年いっぱいは扶養内で働くつもりです。
キリよく来年1月から
フルタイム勤務を始めようかと思っています。
年収の壁対策は
2年間の期間限定だったり
106万の壁にはほとんど意味がなかったり
イマイチな制度でしたね。。。
配偶者の職場によっては
130万円までは扶養手当が出たりするし
扶養から外れることで配偶者の
所得税控除が減ったり
社保の負担分だけじゃなく
あちこち影響がでてきます。
しっかり調べて
今後の働き方を考えていかねば
ではまた。
ブログ村に登録してみました。

