こんにちは、どんぐりですウインク

 

  
先週年収の壁対策が発表されましたが
発表されてもなおよく分からん状態チーン
ざっくり理解した内容は
106万の壁対策で
社会保険料を補助してもらえるという内容。
 
 
 
 
単純に考えて社保加入しても
手取りも減らないなんて最&高ちゅー
 
 
 
 
でも職場に聞いても誰も何も分からんと言うし
具体的な企業からの申請方法や
報道であった「賃上げした企業が対象」
というのが気になって
ネット記事やYou Tubeで
解説してる人がいないかしら。
と思ったけど具体的なところを
解説されてる方は見当たらず真顔
 
 
 
 
 
政府が発表してるんだから
政府からなにか出てるはず!
と思ったらありましたウインク

 

 

 

 

リンクが貼れないですが

厚生労働省からPDF資料が出てました。

「年収の壁・支援強化パッケージについて」

というものです。

 

 

 

 

読み進めて行ってもなんとなくしか分からず…

でもちょっと待って。

あれ?




この対策ってフルタイムにしたら使えない???

 

 
時給の人の標準月額報酬は
時給×1日の労働時間
  ×年間所定労働日数÷12ヶ月だから
 
 
 
 
標準報酬月額が10.4万円までってことは
大体時給1000円で
1日5時間勤務、月20日勤務が限度。
 
 
 
 
これは…フルタイムまで時間数伸ばすと
手当で社会保険料助成してもらえないってこと?
今までの106万の壁は月にすると8.8万円。
今回の年収の壁対策を利用しようとすると
実質、月16000円分しか
時間数増やせないじゃないのよポーン
 
 
 
 
解釈違うかしら?滝汗
違ってくれーーー
 
 
 

誰か分かる方いたら教えてください。
切実に。





ではまた。
 

 

 

ブログ村に登録してみました。

よければクリックお願いしますニコニコ
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ

にほんブログ村
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村