武蔵一宮 氷川神社さまへの年末詣
参拝後の直会は



氷川参道

夕陽に輝く氷川参道に溶け込む 
熊谷珈琲の看板(写真左下)



ここで と チェックしておいた
熊谷珈琲


氷川参道を さいたま新都心駅へと 
5分の4ほど歩くと 看板がありました





想像していたよりも
さらに こじんまりとしたお店(14席くらい)


外観 テーブル 椅子など
全体がレトロ感 アンティーク感漂い


参道の木々の間から入る西日が
時計の針を遅らせる魔法をかけているような…


店主とおぼしき男性が
ひとり


馴染みのお客様らしき方々が数名


ひとり ゆったりの方 
静かにお話されている方 


静かに抽出された
時間と空間の味わい


いつもの らしきものと 
手書きの本日の珈琲と

 
2つのメニューを見て感じました


これは 珈琲でしょう!
と いうところですが


選んだのは…




熊谷珈琲



ココア でした


すみません(*´Д`)
午後の珈琲は控えているもので


でですね このココア
素っ晴らしくリッチで美味しい一杯


だったのです


ココアも ミルクも 生クリームも
カカオパウダーも


それぞれ こだわりがありそうな
そして 滑らかなハーモニー


これは 珈琲も カフェオレも
紅茶も飲んでみたい


ケーキや 軽食も頼んでみたい
と思いましたよ


主は 職人の雰囲気でありながら
初対面でもふんわり安心感のある方


ファンに愛されている感も


ふらりと入ってきた方との会話や
お客様方との間合いから 伝わってきました


参拝後の直会もいいけれど


参拝前に熊谷珈琲に寄って
本殿まで2km 歩くのもいいな