タイトルには「恥ずかしいから応援はいらない」と書きましたが

具体的には、ハチマキへの応援メッセージの寄せ書きのことです。

 

皆さんお子さまはいかがですか真顔??

 

アメブロで拝見させていただいている限り、

わりと積極的に先生や友だちにメッセージをお願いしに行っているお子さまが

多いように感じていたので、それが当たり前なのかと思っていましたが

うちの次男ときたら「消極的」どころか…まさかの「いらないうーん」←笑い泣き

 

さすがに家族(パパ、わたし、長男、末娘)は書きましたが

友だちや先生のは「いらないぼけー」って。

 

理由を聞いたら

「合格するかどうかわかんないのに恥ずかしいし、お願いするのも恥ずかしい真顔

とのこと。

 

ここで悩みがひとつアセアセ

 

本人が上記のように言っているのに

親経由で先生にお願いするのは違う気がしてます。

…が、本番になればきっと応援の言葉はパワーになるはず。

だから、書いてもらった方がいいと思うんです。

結果がどうであれ、次男が頑張ってきた証にもなるしアセアセ

 

って思うのは親のエゴなのかな〜滝汗

(わかってますよ〜…ハチマキがあるからって今更ちょー頭が良くなるとかではない)

 

※ちなみに我が校舎は親がいちばん最初に書いてから、書いて欲しい友だちや先生にお願いしにいく仕組みとなっております。