子供が学校に行かない毎日を

苦しい思いで過ごしているお母さん。

 

前の晩から

 

「明日の朝は起きるかな・・・」

「明日の準備はできているのかな・・・」

と、明日の我が子のことを想う。

 

さらには

 

「なんとなく気持ちが沈んでそうだなぁ・・・」

「やっぱり明日も無理かな・・・」

「あれ、教科書を触っているから準備するのかな?」

「宿題してるみたいだけど、明日行くつもりなのかな?」

と、我が子の様子から明日の我が子を想像する。

 

ドキドキ、ざわざわしながら眠りにつく。

 

そして朝が来る。

 

すやすや眠る我が子

布団を剥がされないように必死に掴んでいる我が子

布団の中で泣いている我が子

「起きる」ということを拒否して、様々な反応をする我が子に

自分の動揺を悟られないように

自分の言葉がどうにか届くように、

優しく声をかけてみたり

厳しい言葉を投げつけてみたり。

 

迷いながら悩みながら、

 

どうにか起きてくれますように・・・

どうにか着替えてくれますように・・・

どうにか鞄を持って玄関を出ていけますように・・・

どうにか学校に一歩でも足を踏み入れられますように・・・

と祈るのだけど、

 

ちっとも起きない我が子

ちっとも動かない我が子。

 

どんどん時間だけが過ぎていく。

 

 

 

 

 

まだ今なら間に合う

まだ頑張れば大丈夫

まだ許される

ちょっとの遅刻くらいいい

 

一秒一秒にイライラしながら

我が子と向き合う朝の時間の中で

一番のターニングポイントは

 

登校時間。

 

それぞれの家の

それぞれの学校までの距離を考えて

割り出される

「○○時に家を出る」

という時間。

 

そこが過ぎるまで

そこに到達する何分か前は

 

地獄の時間。

 

行かないとわかっていても

まだ我が子が寝ていたとしても

 

まるで時限爆弾の残り時間のように

ドキドキして

そわそわして

何か自分にできることはないだろうかと

慌てる。

 

でも。

 

その登校時間が過ぎると・・・・

 

不思議と今までの焦りが消えたりして

 

あぁ、やっぱり今日も行かないんだな

と、諦めることができたりする。

 

その代わり

「行かない」ということに対して抱いていた不安は

「家にいる」ということに対してのイライラに代わる(笑)

 

この

登校時間が過ぎるまでの時間を

どうにかしたいと考えているならば

 

いい方法があります。

 

それは

 

登校時間に

夢中になれることをする。

 

そう、登校時間そのものを

もう忘れてしまえばいいのです。

 

学校に行くと決めた子供は

あなたがいろいろと想いを馳せなくても

行くときは行きます。

 

だから

いっそのこと

登校時間に

自分の好きな音楽を聴いたり

歌ったり踊ったり

ちょっと早めに仕事に出かけてみたり

犬の散歩に出かけてみたり

丁寧に掃除をしてみたりして

 

登校時間のことを

忘れてみましょう。

 

あなたが朝起きて寝るまでの時間は

あなたのもの。

子供のための時間ではありません。

 

「明日は行くかなぁ」と考えながら寝るくらいなら

「明日は何をしようかなぁ」と考えてみましょう。

 

「もうすぐ登校時間が過ぎちゃう!」と焦ってしまうくらいなら

「今日はあそこのパン屋さんに行ってみようかな」とワクワクすることを考えてみましょう。

 

さぁ、登校時間が過ぎるまで・・・

あなたは何をして過ごしますか????

 

 

LINE公式アカウント やってます(*^^*)
カウンセリングについてや、その他何でも、直接お問い合わせいただけます。
お気軽にメッセージをください。
友だち追加ボタンを押していただくか、QRコードを読み取ってください。

「追加したよ~」とスタンプ等で構いませんのでお知らせ頂くと嬉しいです(*^^*)
友だち追加 @abj3456f  

 

 

 

 

****************

 

 

不登校・発達障がい・子育てのお悩み

不安・自信が持てない・イライラが消えない等

様々なお悩みについてカウンセリングを行っています。  

 

福岡市内で行う対面カウンセリングでは、じっくりゆっくりとあなたのお話をお聴きします。

遠方や外出が難しい方には、LINEでのメッセージカウンセリングやZOOMでのオンラインカウンセリングを行っています。

 

大きな悩みも小さな悩みも、吐き出すことで心が楽になります。

 

こんな時はどうしたらいいの?

不安でたまらない・・・

誰かに聞いてほしい

心が楽になる方法が知りたい

もう悩みたくない

 

こんな想いをお持ちであるならば。

どうぞお気軽にご相談ください。

 

大丈夫。

あなたはひとりじゃない。

 

 

Rest of mind代表
大森幸子の自己紹介
カウンセリングご案内の詳細
ご予約・お問い合わせは

こちらをクリックしてください