ツバメさんのオーバルミラー&アイロンボードのオーダー✨ | hatolier diary 〜布箱作家ハトリエの毎日〜

hatolier diary 〜布箱作家ハトリエの毎日〜

主にフランスの伝統的な手工芸“カルトナージュ”の手法で今の生活にfitする布箱を製作・販売している“hatolier ”(ハトリエ)と申します。

布箱製作の様子や、作品への想い、そして日々の暮らしのことなどを綴っていけたらと思っています。


こんばんは🌙
布箱作家のhatolierです🕊

ついこの間桜の開花宣言が発表されたと思ったら
早くも満開になってしまいました〜🌸




こちらは数日前の大濠公園🌸 
夕方なのでちょっと暗いですね😅




こちらはやはり数日前の護国神社
でも昨日見たらもう半分くらい
散り始めていました…




そしてこちらは近所の公園🎵
青空に桜が映えてとてもきれいでした✨

昨夜はちょっとした春の嵐で風雨が強かったので
だいぶ散ってしまったかな…


今年は去年に比べ感染対策に気をつけつつ
お花見をすることができたので
この時とばかりに
カノンさんとお散歩がてらいろいろ歩きましたよ🎵

来年はもっとコロナが落ち着いて
みんなでお花見弁当が食べながら
ゆっくりお花見ができるといいなぁ💓
(食べることばっかり😆)


*  *  *


さて今日ご紹介するのは
オーダーいただきました
“オーバルミラー”と“アイロンボード”
別々のお客様からのオーダーですが
おそろいの“イロンデール”(ツバメ柄)の生地で
お作りしたので、一緒にご紹介させていただきますね🎵




こちらは先日の投稿を見たお客様から
オーダーいただきました✨


同じ“オーバルミラー”でも
柄の出方が少し変わりますね

裏側の生地やブレードなどは
前回と同じ組み合わせで製作しました😊




そしてこちらは“アイロンボード”
やはり投稿を見られたお客様から
オーダーいただきました✨
皆様Instagramやブログをよく見て下さっていて
本当にうれしいです💓

前回はメサンジュ(ブラック)でお作りしましたが
今回はイロンデール(ツバメ柄)で🕊


アイロン掛けはもちろん
こうして立て掛けておけば
お気に入りの生地をファブリックボードのように
楽しめますね💓

“アイロンボード”はお好みの生地で
お作りできますが
生地によって向き不向きがありますので
気になる生地がありましたら
まずはご相談ください😊




せっかくなので
またまたうちのキューブ型ティッシュケースと
一緒にみんなで記念撮影✨

もうすぐツバメの飛び交う季節ですね
幸運の象徴と言われるツバメさんアイテムで
お客様のお宅にも幸運が訪れますように🍀


こちらは他のオーダー品と共に発送予定です
大変お待たせしておりますが
もうしばらくお待ち下さいませ🙇🏻

この度はオーダーいただき
本当にありがとうございます💓


*  *  *


3月にオーダーいただきました作品は
順番に製作中です😊
少しでも早くお手元にお届けできるよう
効率よく製作するため
多少順番が前後することがありますが
どうぞご理解いただけますと幸いです

今は少し大きな作品を製作中🎵
反りが出にくいようゆっくり重しをして
製作していますので
その合間に小さな作品も同時進行で進めています👌🏻

また完成しましたらご紹介させていただきますね💓



現在オーダー受付をストップしております🙇🏻
また4月は少しオーダーをお休みさせていただき
出品作品を製作の予定です
今のところオーダー受付再開は
GW明けを予定しています😊

再販のお問い合わせは随時受付しております
納期などご希望に添えるかわかりませんが
まずはどうぞご相談ください🎵




🍀ハンドメイドオンラインストア
minne & creemaへは下のURLをクリッククリック音譜


minne



creema





🍀再販リクエストなどのお問い合わせはInstagramのダイレクトメッセージ、minne・creemaの質問欄等などからもお気軽にどうぞ🎵




それでは最後までお付き合いいただき

ありがとうございました🌸