前の続きです


はてさて

夜ご飯はフグづくしの予定ニコニコ

ふーぐ ふーぐ ふーぐ ふーぐ


11月〜3月は創作懐石以外に、カニコースとフグコースが選べました

ワタシと父以外、カニに興味ないからさガーン


一階のお部屋でいただきました

ひゃっほーい←浮かれている

椅子席です


子供達はお子様懐石

盛りだくさんやー飛び出すハート



これに、お造り、ブリのオーブン焼とデザートがつきました

豪華ですね


予約した時点よりも、ムスメ①がよく食べるようになっていて

大人コースにすればよかったかな?とも思いましたが、結果的に「お子様」でよかった・・・


まずは舟盛りがきた!

お祝いだし舟盛りやろ?!

と気軽な気持ちで舟盛り付きコースにしました


左の頭はマトウダイ

右の赤い魚はノドグロ

他にもカンパチとモンゴウイカと甘えびと何だろ?←オイ


本当に船にお刺身が乗っている驚き

初めて舟盛りを見るムスメズ大喜び

いい船でした(今まで見た中で)


めっちゃ美味しい〜新鮮〜飛び出すハート

ノドグロは脂がのっているし、鯛もムチムチしてる

特にイカ最高!←単なるイカ好き

ムスメズもお刺身大好きなので良く食べていました

見た目以上にたくさんあるんだよね、舟盛りって


せっかくなので地元の若狭ビールをいただきました

ヴァイツェンで飲みやすい

食前酒の地元の梅酒も美味しかったです


きたぁ〜

憧れのフグ刺でございますぅ

一皿のこちらで大人2人分


お店特製のポン酢につけていただきまーす

んー

この歯応えこの旨み

めっちゃ美味しいニコニコ

これがフグなのね!


皮の部分もコリコリしていてたまらんね

これは毒があっても食べたいわけだわ


ムスメ①  テトラドトキシン・・・

プロが料理してるから大丈夫だよ凝視

何でも知ってるな、小学校五年生


これはフグ皮の煮こごり 三杯酢ジュレ

金箔がきれい

下に大根おろしが入っていて、混ぜて食べると食感も味も面白い



美味しくて、舟盛りにてっさに初っ端から刺身食べすぎてお腹膨れてきた

この時点でコースはまだ始まったばかりだと気づく一堂驚き


無理しないで行こうね


皆を感動の渦に巻き込んだ、ブリのオーブン焼


ブリって焼くと、パッサパサじゃないっすか

これがジューシーで美味しくって

絶妙な温度管理なんだろうね


味付けはうっすら塩胡椒

フライドガーリックやレモンやネギ、塩で一口づつ味付け変えて食べられるの

んー絶品♡


あっ、全部食べてもた凝視


豚の角煮と大根のチーズのせ


ふろふき大根にほろほろの角煮とチーズ

何なんこれ

めっちゃ美味しいんだけど

父も母も大絶賛していました


あっ、また全部食べてもた凝視



お品書きを見るとまだ先があるんだけどな

ちょいと不安になってきた真顔


つづく