10月15日(日)

干潮 3:44  満潮 9:59

大潮  水温 未計測

 

 

 

こんばんは、磯大好きryo3です。

 

 

ぐっさんが管理人をしているFBグループ

ロックフィッシュ北海道!!

ワンデイバトルに行ってきました。

 

 

現地集合がAM2;00

参加者は10名と予想より少なめ

 

グループ分けをして各ポイントにエントリーしますが

磯バカは半強制的に1番ハードな場所のアテンドゲラゲラ

 

ポイントに到着しそれぞれ散ってもらって実釣開始

 

岬先端に近い方は波が高めなので少し手前から始めるもアタリがないので基部側に戻りながらラン&ガンするとファーストヒット

 

サイズアップを狙い色々試すが当たりが遠いショック

 

他の方達はポツポツと釣れてる様子

 

明るくなってからアイナメを狙ってみるがまだ岸よりしてないようなので遠投してみるがノーバイトのままタイムアップガーン

 

主催者好意のカップラーメンをすすりながら計測待ち

今大会に協賛頂いた方々

・Brasserie Knot様(鶴居村のクラフトビールメーカー)

・ハンター塩津様(我が心の師匠です)

・HIDEUP様(本州バス釣では有名なメーカー)

・Bait Breath様(皆さんお馴染みのメーカーですね) 

・FARSIDE様(ヒラメフリークご用達)

・なんでもリサイクルビックバン釣具館様(説明不要?)

 

結果発表~

デカソイキング、デカアブキング、それぞれメーカースタッフさんがゲットクラッカー

 

改めて腕の差を実感

 

僕は箸にも棒にも掛からず笑い泣き

 

それでも協賛品がこんなに沢山ウシシ

 

 

今回他の方達の釣りを見て自分の下手さ加減が良くわかりました

 

何が悪かったのか色々考える事も多かったので次の釣行で検証したいと思います。

 

 

 

 

ブログランキング参加中

 

ダウンロックフィッシングの旬な記事はダウンポチッとな

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ
にほんブログ村

 

ダウン北海道の釣り情報ならダウンポチッとな

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村