11月6日 (日) 室蘭
満潮 1:14 干潮7:00 満潮 13:10
中潮 水温 未計測
こんばんは、磯大好きryo3です。
久々の釣行記ですが、ブログを書く時間が中々取れず先週の釣行になります。
ここんとこ週末になると悪天候
磯バカには厳しい天気で日本海側はほぼ無理
朝方干潮になるので、下見だけでまだ行ってない噴火湾のポイントに行こうと思い夜中の2:00に自宅を出発
走り出してしばらく行くと霧雨
電光掲示板には 「中山峠、夏タイヤ不可」 の文字
まだ冬タイヤに取り換えてない
とりあえず進んでダメなら引き返す?
室蘭に変更する?
でも室蘭も波風微妙なんだよな~
夏タイヤで無理するより室蘭行って、ダメそうならドライブだけで帰ってくるとしますか
遠回りしてきたので室蘭到着が日の出間近か
風はさほど強くないので大丈夫そ?
遠目で波も大丈夫そうなので山下り
ポイントに降り立つと先行者が数名居たので少し奥に行きウエーディング
時折大きめのうねりが来るので立ち位置が限定される
今回は早めに結果が欲しいので1軍ワーム
O.S.Pドライブクロー、グリパンピンク3inでスタート
手前から順に探っていくと外海面の一段下がった所でバイト
30cm半ばの個体 6:29
求めるサイズじゃないので少し移動
同じように手前から探っていくと先程と同じような場所でナイスバイト
惜しくも50cmに届かず 6:36
その後はショートバイトばかりで上手く合わせられないので、遠投して広範囲をサーチ
ボトムをゆっくり巻いてくると、ずっしりと重量感
予想通りのカジカ (写真撮り忘れ)
遠投してもアイナメのバイトが無いので再度際狙い
相変わらずショートバイトはあるが乗らない
ナチュラルカラーメインで使ってたけど少し手を変えアピール高めのカラーをチョイス
チャート系は反応無し
赤系をキャストするとひったくりバイト
40cm半ばのママ 8:03
バルキーパワーホッグ チェリーキャンディーシード3in
続けて同ワームでサイズダウンの30cm半ば 8:11
最近出番が少なくなってきてたけど岩手では良くお世話になってたワーム
今回はアピール重視でバルキーにしたのが良かったかな?
少し潮位が上がってきたので無理せずに早めに納竿とします
少し食いが渋かったけど久しぶりのアイナメファイトを堪能
次は日本海でソイと戯れたいけど週末天気悪いの何とかならないもんですかね
ブログランキング参加中
ロックフィッシングの旬な記事は
ポチッとな
北海道の釣り情報なら
ポチッとな
色んなアイデア満載??
ポチッとな
色違いだけど新しく買ったウエーダー
シマノ独自のソフトブーツ
磯歩きや山登りがすごく楽で大助かりです
未来の釣り場を守る会を応援してます。