こんばんは、磯大好きryo3です。

 

 

 

気が付けば、最後の投稿から早

 

3か月ポーン

 

仕事に忙殺され全然釣りに行けてませんチーン

 

 

それでも時間を見つけてハンドメイド

 

 

 

去年作ったジグミノー

 

水平フォールで沈下スピードが遅いので着底が分かりずらいので

比重を変えてフォールスピードを速めたくスリム化する事に

 

冬の間にブランクだけは作ってたのにその後の作業が停滞

ちまちま夜なべしながらやっと完成

上が去年モデルで下が新作

ウエイトはほぼ同一の28gに仕上がってます

お風呂でテストした限りでは沈下スピードのUPは成功です。

 

 

中々手が回らず未塗装で使ってたヒラメヘッド

グローだけは欲しくて一緒に塗装

 

出番の多いカラーだけ作成

赤金、イワシ、グリ金

ブラックシェル、ピンクグロウ、鮭稚魚

 

ピンクグロウ以外はグロウアイにしてみました

 

グリ金だけセリアのホログラムシート使ってみたけど、

普通に伸びるので曲げ部分にも綺麗に貼れるのでアリですね。

 

 

この他にミノーのリメイクもやったんですが長くなりそうなので第2弾としてUPします。

 

 

 

 

あとはお買い物

安物で浸水しまくったので全量検査のシマノ

 

 

 

本当はDS3が欲しかったんですが購入時ほどこも在庫なしだったので、ハイパーウエーダーにしました。

 

 

自作のロッドカバーがだいぶボロボロになってきたので

 

これで後片付けが楽になるかな?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログランキング参加中

 

ダウンロックフィッシングの旬な記事はダウンポチッとな

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ
にほんブログ村

 

ダウン北海道の釣り情報ならダウンポチッとな

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村

 

ダウン色んなアイデア満載??ダウンポチッとな

 

にほんブログ村 釣りブログ 釣具ハンドメイドへ
にほんブログ村

 

 

釣とは関係ありませんが

絨毯クリーニング、我が家の居間だと\16,000以上

汚れは落ちてもへたりは戻らないゲッソリ

予算は倍になるけど自分で張替え

 

ビフォー

アフター

使った道具達

作業時間は3時間ほどで終了

クリーニングすると乾くまで時間がかかるみたいなので、

張り替えで良かったかもウインク

 

 

 

未来の釣り場を守る会を応援してます。