今晩は、磯バカryo3です。

 

 

最近、釣友に褒められた小ネタを一つ二つ

 

 

ロックフィッシングのリグって沢山ありますよね

 

自分は基本テキサスで、ジグヘッド、フリリグ、ダウンショット、ネコリグ、チェリーリグ辺りを状況によって使ってます。

 

今回紹介するのがフリリグ

フリリグと一口に言ってもビフテキやボトコン、その他専用のシンカー使ったものが有りますが、ナス錘使ってる人も多いと思いのかな

 

で、ナス錘使用にあたり、ラインへの攻撃性を考慮してそれぞれ対策してると思いますが自分の対処法を紹介します。

 

きっかけはYouTubeで見た自作タイラバ

これを作るのに使うダイソーのロリポップスティック

これを使います。

 

先ずはナス錘のループ部をロリポップを差し込みやすいように整形

ニードルなどでぐりぐりしても良いが、ループ部が抜けると嫌なので金づちで叩くと良い感じ照れ  (上下でビフォーアフター)

 

ロリポップの片側をライターであぶりコブを作ります

 

あぶって無い方から錘のループ部に差し込み、適当な長さにカッターで切り、切った側をあぶると

こんな感じ

一袋50本入りで1本から10個以上作れるので0.2円以下

びっくり  (カラーは白と黒2色あるのでお好みで)

 

因みに4号から10号まで試してみたけどどれもループ部の大きさは誤差の範囲でさほど違いはなかったですねグラサン

 

作る時は火傷と火事にご注意を

 

 

 

もう一つ三又ヘビキャロならぬ三又ダウンショット

 

遠投ずる引きするけどワームは浮かせたい

ヘビーシンカーでダウンショット? 

でもダウンショットっていまいちリグるのが面倒くさいキョロキョロ

・ ・ ・ ・ ・ ひらめき電球 ひらめいた爆  笑

 

三又ヘビキャロのシステム取り入れたら簡単になるかも

考えたシステムがこれ

通常の三又ヘビキャロは写真のサルカンスナップ部が三又サルカンで三又からフックの間はリーダーで結ばれてるけど

シンカーまでの長さを取るとフックとシンカーが絡みそうなのでフックは直付け(本来のヘビキャロの逆バージョンですね)

拡大図

このリング付きサルカンスナップを作っておけばワームチェンジがフックのサイズを気にせずに出来るし、ワームの姿勢が安定するメリットもある

メインライン側にスナップを付けておけばハードルアーに変えるのも容易ニヤリ

最初は錘側にもスナップ付けてみたけどスナップごと錘をロストするので現在は直付けで使ってます。

ポイントはメインラインよりシンカー用リーダーを1ランク下げておけば、根掛かりしてもシンカーだけのロストになるので経済的?

 

一つ二つタックルケースに忍ばせておけばチャンスが広がるかもしれませんよ~グラサン

 

 

 

 

ブログランキング参加中

 

ダウンロックフィッシングの旬な記事はダウンポチッとな

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ
にほんブログ村

 

ダウン北海道の釣り情報ならダウンポチッとな

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村

 

ダウン色んなアイデア満載??ダウンポチッとな

にほんブログ村 釣りブログ 釣具ハンドメイドへ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

未来の釣り場を守る会を応援してます。