チートデイ | はちみつの1000人に一人の卵巣境界悪性との闘い

はちみつの1000人に一人の卵巣境界悪性との闘い

2017年11月に卵巣嚢腫で腹腔鏡手術後に、境界悪性が発覚。

2018年3月子宮全摘出、大網摘出、リンパ節郭清。

2019年7月、左リンパ節転移、腹膜播種。

2019年8月から11月までBEP療法実施。

腫瘍、縮小。

2021年5月腫瘍増大。再再発。6月よりTC療法開始。

ご訪問ありがとうございます(*^^*)




今日は、やっと冷たい風がおさまって、少し暖かくなりましたね♪




10℃ぐらいあったのでしょうか(*´∀`)




それぐらいにしておいてほしいですね(笑)




さて、今日は久しぶりのチートデイですヽ(*´∀`)ノ♪




昨日、血液検査の結果が良かったので、いきなり羽目をはずします!




(笑)




このところ10日間ぐらい、体重がまったく変わらなくなってしまったので




あんなに筋肉痛になるまで頑張ったのに…(;つД`)




と、へこんでいて、モチベーションが下がり気味でした(笑)




なので、ここでガツンと喝を入れることにしたのですq(^-^q)




食べるぞ~!!




(笑)




前回のチートデイは、12/2だったので、しばらくしてなかったのですね(*^-^)




自転車で出発!




40分走って




『川口アリオ』に到着♪




3階の『ブレッドガーデン』で、パンの食べ放題するぞ(*^O^*)







メインは『とろとろ卵とベーコンのカルボナーラ風グラタン』にしました♪







濃厚なクリームソースと、とろとろの卵が、太めのペンネに絡んで、美味しい~(*´艸`)




パンが進む(笑)







クロワッサンやチーズロング、ガーリックパン…




8個ぐらいでお腹がいっぱいになりましたが




頑張って、あと2個食べました(*≧∀≦*)







アンケートを書いたら、好きなパンを2個もらえるということで




気に入ったよもぎパンと、みかんあんパンをもらいました(人´∀`*)




やった~♪




お腹が苦しいので、アリオをブラブラ(笑)




あちこち、ウィンドーショッピングして、楽しかったです♪




そして『&milk』で『おいりソフトクリーム』を食べて







久しぶりのソフ活も出来ましたo(^o^)o




おいりって、初めて食べたのですが、消えちゃいそうなぐらい




サクフワなのですね♪




モナカの皮の、薄~いのって感じでした(*´∀`)




ソフトクリームも、ミルキーで美味しかったです♪




そして、ケンタッキーを買って、少し買い物して帰りました(^o^)




楽しかった~♪




帰ってから、5000歩ぐらいしか歩いてなかったので




リングフィットしました(笑)




縄跳びは、苦しくて出来ませんでした( ̄∇ ̄*)ゞ




リングフィット 26日目




5ワールド




44レベルになりました♪




5ワールドが広くて、なかなか抜け出せません(笑)




今日の歩数 6,157歩




消費カロリー 253.3kcal




サイクリング 80分




本日の夕飯

・ケンタッキー

・小松菜とえのきとひじきのごま和え

・コールスローサラダ

・コーンスープ

・ごはん

・納豆

・めかぶ

・みかん







夕飯は、ケンタッキーで楽チン(笑)




どうやら、私の好きなものは『パン』『麺類』『チキン』ということがわかりましたね( ̄∇ ̄*)ゞ




食後には、次男がバレンタインに会社の方にもらった




『Shin factory』の、フォンダンショコラも食べました♪







277kcalもある~(*´艸`)




(笑)







パパがチートデイの時は、アイスを10個食べると言ってたので




私も頑張って食べました(笑)




ふぅ~、絶賛胃もたれ中です(*>∀<*)




明日からは、またダイエットモード頑張ります(笑)