運動と雪だるま肉まん | はちみつの1000人に一人の卵巣境界悪性との闘い

はちみつの1000人に一人の卵巣境界悪性との闘い

2017年11月に卵巣嚢腫で腹腔鏡手術後に、境界悪性が発覚。

2018年3月子宮全摘出、大網摘出、リンパ節郭清。

2019年7月、左リンパ節転移、腹膜播種。

2019年8月から11月までBEP療法実施。

腫瘍、縮小。

2021年5月腫瘍増大。再再発。6月よりTC療法開始。

ご訪問ありがとうございます(*^^*)




今日は、だんだん晴れてきて、日差しがあるせいか




とても暖かく感じましたね(*^-^*)




もっと寒くなるのかと、身構えていましたが




拍子抜けしました(笑)




さて、今日もパパに買い物に誘ってもらったので




いなげやへε=(ノ・∀・)ツ




色々、買ってもらいました♪




神社に向かいながら




「リングフィットで、筋肉痛になった?(^o^)」とパパ。




あれ、そういえば…さほど筋肉痛になってないかな?(;^∀^)




少し、太ももの前が筋肉痛かな?ぐらい♪




スクワットは、前からやってたからかしら( ̄∇ ̄*)ゞ




「うん、それでいいんだよ♪筋肉痛になったからいいってもんじゃないから(^-^)」




そう?筋肉痛になったほうが、効いてる!ってイメージだけど(*≧∀≦*)




パパがいいって言うなら、いっか♪




(笑)




そして、神社とお墓にお参りしました♪




パパとバイバイ(^o^)/




帰ってから、縄跳びとリングフィットをやるから




ウォーキングは、9,000歩ぐらいにしたいな(*´∀`)




隣の駅まで歩いて、戻ってきました♪




今日の歩数 9,704歩




ほどよい(人´∀`*)




(笑)




着替えて、スマホをポケットに入れて




エアー縄跳び 800回!




そして、リングフィットを1ステージ!




階段だけじゃなく、沼に入った時も、もも上げなのか…へ(×_×;)へ




全力でやったので、一回でクリア出来ました♪




(笑)




1日、1ステージならば出来そうだな(*^-^)




コツコツやっていこうと思います♪




いい汗かきました( ̄∇ ̄*)ゞ




今日の歩数 10,926歩




消費カロリー 374.9kcal




ちょうどよくなりました(*´∀`*)




おやつは、イオンスタイルで買った




もうひとつの『ねこチョコ饅頭』♪







こしあんにチョコレートが練り込まれてるらしかったのですが







ほんのり入ってるかな?ぐらいだったので




ほぼ和風でした(*^O^*)




こしあんがホクホクしていて、美味しかったです♪




本日の夕飯

・肉まん

・かぼちゃとなすの煮物

・にら玉

・れんこんとブロッコリーのサラダ

・小松菜とえのきと豆腐とわかめの中華スープ

・ごはん

・納豆

・めかぶ

・いちご







今日は、肉まんが食べたくなったので、作りました♪




東京にも雪が降りそうだから




雪だるまにしてみよう(*>∀<*)







いつもは大きい焼売を使うけど、今日は小さい焼売を買って




ミニサイズの肉まんを、2つくっつける感じ(*´艸`)




・・・・・




12個包まないといけなくて




地味に面倒くさかった(笑)




そして、黒ごまをピンセットでつまんでは




パチンと飛ばしちゃって




翻弄される(笑)







こう見えて、今までに作った中で、一番大変でした(*≧∀≦*)




でも、ふわふわに美味しく出来たので、よかったです(笑)







今日のあすけんさん 100点







キャーヽ(*´∀`)ノ♪




また100点が取れました♪




通算24回目、2023年になってから3回目です(*^.^*)




よかったよかった♪




明日は、気温が氷点下になるらしいので、みなさん暖かくしてお休みくださいねf(^ー^;