復活とプーさんポテト | はちみつの1000人に一人の卵巣境界悪性との闘い

はちみつの1000人に一人の卵巣境界悪性との闘い

2017年11月に卵巣嚢腫で腹腔鏡手術後に、境界悪性が発覚。

2018年3月子宮全摘出、大網摘出、リンパ節郭清。

2019年7月、左リンパ節転移、腹膜播種。

2019年8月から11月までBEP療法実施。

腫瘍、縮小。

2021年5月腫瘍増大。再再発。6月よりTC療法開始。

ご訪問ありがとうございます(*^^*)




今日も、日差しがジリジリと降り注いで、とても暑かったですねf(^ー^;




まぁ、私は引きこもっていたので、クーラーで寒いぐらいでした(笑)




今日は、さすがの私もへこんでしまい




パパからの買い物の誘いも




『気晴らしに出かけて、何か美味しいものでも食べたい…と思っても、コロナも怖いし、痩せなきゃいけないし(^o^;)今日は引きこもっておきます( -д-)』




と返信してしまいました(笑)




するとパパは




『いなげやの後で近所の神社にお参りしとくよ(^-^)

都合の良い時だけの神頼み!

ホルモン治療は効果があるからね。

骨粗鬆症になる可能性があるって言ってもガンが進行するよりずっと良い。

骨粗鬆症になったとしても注意して生活すれば問題無いんだから(*^-^*)』




そう返事をくれました♪




ありがとう(ノ_・。)




そして、私はゴロゴロだらだら(笑)




ベランダに出て




青い空を眺め







昨年の6月にTCの抗がん剤をして、アレルギーで中止になって…。




その後レトロゾール治療になってからは、体調もよくて、パパにいろんな所に連れていってもらったり




一人でも、行ってみたいところにあちこち行って、楽しかったなぁ♪




美味しいものも、たくさん食べたな(*´∀`*)




黄昏る(笑)




あっちぃ~(*>∀<*)




暑くて、5分で退散(笑)




そこへ、上の叔母から電話。




「はちみつちゃん、気を落とさずに、先生のことを信じて、治療頑張っていきましょうね。大丈夫よ。」




電話を切ると




パパから神社の写メが送られてきました(*^-^)




暑い中、お参りしてくれたんだなぁ…




泣く(`;ω;´)




(笑)




いろんな人が、励ましのコメントをくれたり




私に、元気になってほしいと思ってくれてる




私は、なんて幸せ者なんでしょう(;つД`)




へこんでる場合じゃない!




病気に負けちゃうぞ!




応援の力は偉大ですねq(^-^q)




だんだん立ち直ってきました♪




お昼ご飯をモリモリ食べる!




あら、うずらの卵が双子だ、可愛い(人´∀`*)







(笑)




おやつは、桃ゼリー(60kcal)を食べる!







おやつなしではいられない( ̄∇ ̄*)ゞ




(笑)




ラジオ体操をしたり、スクワットしたり♪




復活しました~\(^o^)/




(笑)




せっかくまだ元気なのに、塞ぎ混んでいたら、もったいないですね♪




みなさん、ありがとうございます(o^-^o)




はちみつ、頑張りますよ~♪




本日の夕飯

・タンドリーチキン

・マッシュポテト

・ミックスビーンズのサラダ

・玉ねぎとしめじと小松菜の豆乳スープ

・ごはん

・納豆

・めかぶ

・ゴールドキウイ

・プラム







今日は、タンドリーチキンを作りました♪




ズッキーニやパプリカも一緒に焼いて(^o^)




マッシュポテトにもカレー粉を入れて




簡単にプーさんにしてみました♪







めっちゃ簡単(笑)




今日のあすけんさん 96点




いつもの、主菜がちょっぴりオーバー(*≧∀≦*)




今日は引きこもっちゃったので、明日はちゃんとウォーキングしようと思います♪