バタフライピーアイスと長芋のバター醤油炒め | はちみつの1000人に一人の卵巣境界悪性との闘い

はちみつの1000人に一人の卵巣境界悪性との闘い

2017年11月に卵巣嚢腫で腹腔鏡手術後に、境界悪性が発覚。

2018年3月子宮全摘出、大網摘出、リンパ節郭清。

2019年7月、左リンパ節転移、腹膜播種。

2019年8月から11月までBEP療法実施。

腫瘍、縮小。

2021年5月腫瘍増大。再再発。6月よりTC療法開始。

ご訪問ありがとうございます(*^^*)




今日は天気が不安定で、雨がパラパラと、降ったりやんだりでしたね(;^∀^)




夜は、どしゃ降りになりました。




気温は低めで、よかったですけどね(*^-^*)




さて、今日はパパに買い物に誘ってもらったので




いなげやまで歩いて行きました♪




歩くと、やっぱり汗かくなぁ(笑)




ちょうどパパもやってきて、一緒に買い物(*^O^*)




昨日、叔母さんに野菜をたくさんもらったので




買うものは小松菜ぐらい(笑)




あと、お昼ごはんのにぎり寿司のパックを買ってもらいました♪




お昼をにぎり寿司にすると、たんぱく質と炭水化物がバランスよくとれるので




あすけんさん対策にバッチリなのです(人´∀`*)




そして、おしゃべりしながら少し歩いて




パパとバイバイ(^o^)/




すると、雨が降ってくる(*>∀<*)




まったく、晴れ男にも困ったもんだな(笑)




ローソンに寄って、帰ってきました♪




今日の歩数 6,120歩




消費カロリー 212.1kacl




ほどよかったです♪




おやつは、ローソンで買ってきた




『バタフライピーソーダとヨーグルト味のアイスパフェ』







この前、王様のブランチで、アイスのベスト10をやっていて




紹介されていたので、食べてみたくなりました(*´艸`)







シャーベットなのかな?と思いましたが




しっかりアイスクリームで




上はバタフライピーの綺麗なお花のアイス♪




下はヨーグルトの、酸味の効いたアイスになっていて




ラムネが所々に入っているのが、アクセントになっていました(*´∀`)♪




でも、カロリーを見ると




218kacl




・・・・・




半分にしておきました( ̄∇ ̄*)ゞ




(笑)




本日の夕飯

・鶏肉と長芋のバター醤油炒め

・小松菜とえのきとにんじんのしらす和え

・春雨サラダ

・玉ねぎとキャベツとわかめと豆腐の味噌汁

・ごはん

・納豆

・めかぶ

・キウイフルーツ







昨日、叔母さんに巨大な長芋をもらったので




消費しなくちゃと




鶏肉と長芋のバター醤油炒めを作りました♪




長芋がホクホクしていて、めっちゃ美味しかったです(*´∀`*)




小松菜としらすの和え物は、めんつゆと七味唐辛子だけで味付けしましたが




七味唐辛子の辛味がほどよくて、あっさりと食べられました(*゚∀゚*)




今日のあすけんさん 96点




またまた主菜がオーバー(笑)




しらすが多かったのかなぁ( ̄∇ ̄*)ゞ




まぁ、90点台だからいっか♪




(笑)




明日はお盆の入りですが、また雨ですかねぇf(^ー^;