家具探しといちごミルクプリンと手巻き寿司 | はちみつの1000人に一人の卵巣境界悪性との闘い

はちみつの1000人に一人の卵巣境界悪性との闘い

2017年11月に卵巣嚢腫で腹腔鏡手術後に、境界悪性が発覚。

2018年3月子宮全摘出、大網摘出、リンパ節郭清。

2019年7月、左リンパ節転移、腹膜播種。

2019年8月から11月までBEP療法実施。

腫瘍、縮小。

2021年5月腫瘍増大。再再発。6月よりTC療法開始。

ご訪問ありがとうございます(*^^*)




今日は、晴れて暑くなりましたね( ≧∀≦)




夏でした(笑)




次男は5時に起きて出勤。




火曜日から木曜日までは、ホテル暮らしになるそうです(^o^;)




緊急事態宣言が延長になってしまいましたからね。




でも、新規感染者が少し減ってきて、この調子!と思いました(^-^)




長男はお休みで、11時過ぎまで寝てました♪




じゃ、家具を見に行こうか(*^-^*)




パパと私は、ウォーキングで♪




長男は自転車で行きました(*^-^)




ずるいぞ(笑)




暑くて汗かく~(;^∀^)




『島忠』




この前来た時に、家具がたくさん置いてあったので、見に来ました♪




「あっ、これいいね!」




ソファーやテーブル、テレビ台、ラック、カーテン…




色々見てまわり




「実際に見ると、色々わかるものだなぁ♪」




感心して見てました(笑)




そうだよね、家具なんて見る機会、なかったもんね(*>∀<*)




ベッドは、パパの弟さんがくれることになりました♪




そして、スーパーOKにも寄って




買い物して♪




いや、パパに買ってもらって(笑)




それから、セブンタウンのビバホームにも寄ったり




ニトリにも寄ったり




ニトリの外に置いてある売り物のはずのソファーは、なぜか満席で




気持ち良さそうに寝てるおじさんや、おばあちゃんがいて




平和だねぇ( ≧∀≦)




長男と爆笑しました(笑)




いったい長男の部屋は、どんな部屋になるのか、楽しみです(*^O^*)




今日は 8,665歩




消費カロリー 301.3kcal




でした♪




おやつは、この前美味しそうだなと思って買った




『プッチンプリン』の『幸せのいちごミルク』(人´∀`*)







下にヨーグルトを盛り付けて、プリンをのせて、生クリームとミックスベリーを飾りました♪







ツルンとしたいちごミルクプリンは、BIGだけどペロッと食べれました(*´艸`)




ウォーキングのあとだから、ゼロカロリーですね(?)




(笑)




本日の夕飯

・手巻き寿司

・こんにゃくと牛スジの煮込み

・わかめと豆腐ともち麦のサラダ

・お吸い物(市販)

・梨







スーパーOKで、お刺身がすごく安かったので、手巻き寿司にしました♪




OKのお刺身は、ツマが盛られてないので、手巻き寿司にぴったりですね(*^^*)




牛スジは、業務スーパーの500円の安いものでしたが、炊飯器で1時間煮込んだので、ものすごく柔らかく出来ました♪




なんのパーティーですか?というぐらいの豪華さになりましたが




買ってくれたパパのおかげですね(笑)




ご馳走さまでした~( ̄∇ ̄*)ゞ




明日もウォーキングなのかな?(笑)