チップとデール?とそぼろ丼 | はちみつの1000人に一人の卵巣境界悪性との闘い

はちみつの1000人に一人の卵巣境界悪性との闘い

2017年11月に卵巣嚢腫で腹腔鏡手術後に、境界悪性が発覚。

2018年3月子宮全摘出、大網摘出、リンパ節郭清。

2019年7月、左リンパ節転移、腹膜播種。

2019年8月から11月までBEP療法実施。

腫瘍、縮小。

2021年5月腫瘍増大。再再発。6月よりTC療法開始。

ご訪問ありがとうございます(*^^*)



今日は、ちょっと気温が下がりましたね♪



なんだか、秋めいてきたような?



10時過ぎには、どしゃ降りになり、びっくりしましたが、すぐにやんで晴れてきました(*^-^*)



このまま秋になってくれるといいなぁ♪



甘いのかな…(笑)



さて、今日は次男はお休み。



長男は、月、火曜日と連休だそうで、お昼に帰ってきて、また出かけるそうです。



私は、仕事だ~!



(笑)



今日の開けは、店長とSちゃんだから、穏やかだろう♪



座敷掃除を着々と進められて、満足満足(*´∀`)♪



ま、店長はいつものように10分ぐらい遅れて来てましたけど、気にしない気にしない(笑)



自分から「レジ開けしますか?」と申し出ました(;^∀^)



「あっ、いいんですかぁ?♪」



と、喜んでました(笑)



そしてオープン♪



さっきどしゃ降りだったし、暇になるかな~。



「4名で、飲み放題コースで!」



「8名、飲み放題にして!」



「3名の飲み放題ね!」



あれれれ(^o^;)



というわけで、あちこちで宴会が始まり、ビールがたくさん入りました🍺🍺🍺



さすが日曜日でした(笑)



そして、今日はそのまま帰宅♪



くま食パンの最終回ですヽ(*´∀`)ノ♪



(笑)



『チップとデール』






・・・・・



まったく違うものが出来上がりました(≧∀≦*)



やっぱり、シルエットが全然違うのに、無理やりリスを作っちゃダメですね(笑)



最終回なのに、失敗しちゃいましたが、くま食パンは色々アレンジ出来て、楽しかったです♪



本日の夕飯
・二色そぼろ丼
・あじのから揚げ(パルシステム)
・なすの味噌炒め
・水菜と長芋のサラダ
・大根と揚げと豆腐の味噌汁
・ゴールドキウイ
・スイカ






この前、長男に



「次男は、高校の時にのり弁と、そば飯のお弁当が好きだったけど、長男はなんのお弁当が好きだった?」



と聞いてみたんです(^o^)



「う~ん、そぼろのお弁当の日は、嬉しかったかなぁ♪」



へぇ~、そうなんだぁd(*´∀`*)b



というわけで、今日は長男が帰ってくる♪と思って、久しぶりにそぼろ丼を作ろうかなと、昨日鶏挽き肉を買ってきてました。



するとそこへLINEが…



『明日は、夕飯いらなくなったわ。』



・・・・・



というわけで、長男にフラレた💔ので、やけになって『カピバラさん』を作りました(笑)



でも、お友達にお誕生日のお祝いをしてもらったらしく



『NIKU  BAR』なんてオシャレなお店に行って、肉寿司とか美味しいものをたくさんご馳走になったそうです(〃´ω`〃)



そぼろごはん、勝てないですね(笑)



いいなぁo(^o^)o