上京ガールとコリラックマ | はちみつの1000人に一人の卵巣境界悪性との闘い

はちみつの1000人に一人の卵巣境界悪性との闘い

2017年11月に卵巣嚢腫で腹腔鏡手術後に、境界悪性が発覚。

2018年3月子宮全摘出、大網摘出、リンパ節郭清。

2019年7月、左リンパ節転移、腹膜播種。

2019年8月から11月までBEP療法実施。

腫瘍、縮小。

2021年5月腫瘍増大。再再発。6月よりTC療法開始。

ご訪問ありがとうございます(*^^*)



今日は、昨日と打って変わって、よく晴れて暑くなりましたね(*^^*) 



暑くならなくていいのに(笑) 



今日も仕事だったので、無事に早起き♪



早めに出勤しました(^-^)



バイトのGくんと、Sさん…



どちらともホール掃除しかしたことがないと言うので、急遽座敷掃除を教えることになったんです(´∀`;) 



いつもは、一人が付きっきりで教えるけど、人がいないから、私は中の準備をしながら教えないと…



女の子のSさんのほうがいいかな?と思って、時々見に行きながら教えました(^o^) 



でも、Sさんはちゃんとメモを取って、しっかり聞いてくれるので、飲み込みが早い♪ 



トイレ掃除も、とても綺麗に出来て



「よく出来ました(*≧∇≦)ノ」



誉めたら、照れてました(*´∀`*)



18歳で、秋田県から上京してきたばかりのSさん。



専門学校には、コロナの影響で行けてないそうです。 



素直で可愛いSさん(*^.^*)



早く学校に行けるといいね♪



営業は、昨日よりは忙しくなりましたが、思ったよりお弁当の電話が来なくて、みんなでウロウロしてました(笑)



本日の夕飯 
・カレー風味
・ラタトゥイユ
・コリラックマごはん
・カジキマグロの胡麻竜田揚げ
・ゆで卵(ひよこ) 
・モッツァレラチーズのサラダ 
・アメリカンチェリー 






今日は、ラタトゥイユをカレー風味にして、ごはんに合わせてみました♪



コリラックマのごはんで(´・(ェ)・`)



(笑) 



キイロイトリも作ろうかと思いましたが、卵を黄色く染めるのが面倒で、コーンのくちびるで、簡易的なひよこにしました( ̄∇ ̄*)ゞ 



明日は、のんびりしようと思います♪