ミルクレープと洋風ちらし寿司 | はちみつの1000人に一人の卵巣境界悪性との闘い

はちみつの1000人に一人の卵巣境界悪性との闘い

2017年11月に卵巣嚢腫で腹腔鏡手術後に、境界悪性が発覚。

2018年3月子宮全摘出、大網摘出、リンパ節郭清。

2019年7月、左リンパ節転移、腹膜播種。

2019年8月から11月までBEP療法実施。

腫瘍、縮小。

2021年5月腫瘍増大。再再発。6月よりTC療法開始。

ご訪問ありがとうございます(*^^*)



今日も風がありましたが、暖かかったですね(*^^*)



でも明日は、最高気温が11℃とか?



寒暖差に気を付けないとですね(^_^;)



長男は、昨夜は深夜1時になっても帰って来なかったので、先に寝たら



朝起きたら帰ってました。



「オールでカラオケして、5:30に帰ってきたわ~(´∀`;)」



声がガラガラです(笑)



「じゃ、違う友達とお昼食べに行ってくるわ( ´∀`)/」



忙しい男です(笑)



コロナなんてまったく気にしてないですね(;-Д-)



次男は、新しく買ってきたゲームに夢中(笑)



私は、作ってみたかったミルクレープを作りました♪



クレープ生地を混ぜて、1時間冷蔵庫で休ませて。



カスタードクリームを作って冷やして。



フルーツを切って。



生クリームを泡立てて。



よし、フライパンでクレープを焼くぞ♪



わ~!Σ( ゚Д゚)



2枚目が破けちゃった!



生クリーム入りの生地にしたから、柔らかいんだ(;つД`)



あとの8枚は、慎重に焼いてひっくり返して、なんとか9枚出来ました(笑)



カスタードクリームに生クリームを混ぜて…



なんか、ちょっとゆるくなっちゃったけど、まいっか♪(笑)



生地、クリーム、フルーツ…



重ねて出来上がり♪






冷やしてからカットしてみたけど、クリームがゆるくて崩れてきちゃう(。>д<)



あ~あ、今日も失敗の巻きでした(笑)



でも味はおいしかったですよ( ̄∇ ̄*)ゞ



本日の夕飯
・洋風ちらし寿司
・肉団子の甘酢あんかけ
・トマトとゆで玉子とブロッコリーのサラダ
・キャベツと揚げと豆腐の味噌汁
・デコポン
・いちご






今日は、洋風ちらし寿司にしてみました♪



レモンを効かせた酢飯にしてみましたよ(*^-^*)



さっぱりしていておいしかったです♪



肉団子は、周りがカリッと、中はふんわり揚がりました(*´∀`*)



甘酢あんが最高でした♪



明日は、職場にグアムのお土産を持って行こうと思います(*^^*)



ミルクレープも、一人じゃ食べきれないから、食べてもらおう(*´艸`*)



(笑)