足首と豆乳煮 | はちみつの1000人に一人の卵巣境界悪性との闘い

はちみつの1000人に一人の卵巣境界悪性との闘い

2017年11月に卵巣嚢腫で腹腔鏡手術後に、境界悪性が発覚。

2018年3月子宮全摘出、大網摘出、リンパ節郭清。

2019年7月、左リンパ節転移、腹膜播種。

2019年8月から11月までBEP療法実施。

腫瘍、縮小。

2021年5月腫瘍増大。再再発。6月よりTC療法開始。

ご訪問ありがとうございます(*^^*)



今日は、昨日とうって変わって暖かくなりましたね(*^^*)



昨日、帰国した時に暖かかったらよかったのに(笑)



今朝は、次男が珍しく寝坊して、バタバタで出勤していきました。



バスを一本遅らせただけで、無事に着いたようですが、やっぱり疲れが出てるみたいですね(笑)



私もまだ足のむくみがあったので、痛いなぁと思っていたら



「お風呂の湯船に入って汗をかいて、水分をしっかりとる…これを繰り返すとむくみが治るよ。足も高くしてね。」



パパがそう教えてくれたので、二度寝から起きてから湯船に入ると、私の足首が戻ってまいりました!



おかえり足首(*≧∀≦)



(笑)



湯船に入るって体にいいのですね(^o^)



お昼を食べてからは、旅行中に録画しておいたドラマがたまってたので、観てました♪



ゴロゴロ~(*´∀`)♪



(笑)



あ、写真は『ハードロックカフェ』でお食事のオマケについてきたテディベアです(・(ェ)・)






キュートですよね♪



本日の夕飯
・鶏肉のキムチ豆乳煮
・かぼちゃのそぼろ煮(余り物)
・アボカドサラダ
・油揚げと大根の味噌汁
・ごはん
・いちご






グアムで食べすぎたので、しばらくは控えめに食べないとですね(笑)



キムチ豆乳煮は、糖質制限の本に載ってたレシピなので、間違いないです(*^ー゚)



ごはんも少なめにしときました♪



明日はお彼岸なので、叔母さんたちとお墓参りに行ってきます(^-^)