飛び出す? | はちみつの1000人に一人の卵巣境界悪性との闘い

はちみつの1000人に一人の卵巣境界悪性との闘い

2017年11月に卵巣嚢腫で腹腔鏡手術後に、境界悪性が発覚。

2018年3月子宮全摘出、大網摘出、リンパ節郭清。

2019年7月、左リンパ節転移、腹膜播種。

2019年8月から11月までBEP療法実施。

腫瘍、縮小。

2021年5月腫瘍増大。再再発。6月よりTC療法開始。

ご訪問ありがとうございます(*^^*)




今日は、日向はポカポカと、暖かく感じましたね晴れ




今までが3℃とかだったので、9℃が極楽に感じましたよね(笑)




もう、3℃はこりごりですショボーン




昨夜は、和食レストランを辞めてしまう調理場の男の子にと、色紙を作っていました鉛筆




作り始めたのが11時過ぎてたので、夜中の3時までかかっちゃいました爆笑汗




まず、パソコンで写真を印刷するのに、顔が切れたり、ちっちゃくなっちゃったり、色がおかしくなったり(笑)




機械オンチは困りますね( ̄∇ ̄*)ゞ




元気に飛び出すMくんを表現したかったのですが…








ぶきっちょなので、こんな出来映えです(笑)




明日の送別会で、みんなのコメントを書いて渡そうと思いますニコニコ






お蕎麦屋さんは、今日は久しぶりに忙しくなりました汗




賄いは『温玉ぶっかけそば』でしたラーメン








「温かいのと冷たいのと、どっちがいい?」と聞かれたので、今日は暖かかったので冷たい蕎麦にしてもらいました音符




天ぷらもオマケしてくれて、最高においしかったですお願い







本日の夕飯
*鶏肉のホイル焼き(味噌バター)
*しいたけステーキ
*ゆで卵とスナップえんどうのサラダ
*大根と揚げと豆腐の味噌汁
*ごはん
*ポンカン








昨日ガッツリだったので、今日はシンプルにしました(笑)




でもホイル焼きもしいたけステーキも、ごはんが進む味だったんですよね~ラブ




(笑)