運動会パニックと焼きそばブロッコリー♪ | はちみつの1000人に一人の卵巣境界悪性との闘い

はちみつの1000人に一人の卵巣境界悪性との闘い

2017年11月に卵巣嚢腫で腹腔鏡手術後に、境界悪性が発覚。

2018年3月子宮全摘出、大網摘出、リンパ節郭清。

2019年7月、左リンパ節転移、腹膜播種。

2019年8月から11月までBEP療法実施。

腫瘍、縮小。

2021年5月腫瘍増大。再再発。6月よりTC療法開始。

ご訪問ありがとうございます(*^^*)




今日はカラリとした、過ごしやすい天気でしたね晴れ




薄曇りで炎天下まではいかず、運動会日和キラキラ




晴れすぎてると、日焼けするし暑いですもんねチュー




和食レストランに向かう道すがら…




続々と向かってくる保護者の波あしあしあし




なんだかゾッとしました(笑)




いつもより更に10分早く出勤




あれ?Oちゃんじゃなくて、Tくんに変わってる…




どうやら、昨夜「具合が悪くて…」と連絡があったらしく、Tくんが代わりに来てくれたそうタラー




まぁ、今朝「具合が悪い」と言ったり、寝坊したりするよりマシか(笑)




オープンまでに予定通りキッチリ準備OKウインク




そして、お冷ややダスターをたたむのを手伝ってるうちに、席を確保しに来るお客様がチラホラ来店




11:30には満席になりました汗




パントリー(料理を並べるところ)の店長は、珍しくイライラむかっ




「お代わりのごはんは、伝票で持っていくから、取りに来ないで!




いやいや、伝票であふれてるんだから、伝票の順番待ってたら、お客様帰っちゃうよ(笑)




サッと、お代わりのごはんを持っていってあげましたおにぎり




いつも穏やかな店長がイライラしたところ、初めて見ましたタラー




それぐらい戦場のような忙しさだったということですね(笑)




でも、13時から午後の競技が始まるのか、12時50分にはみなさん一気にお会計をして帰っていき、店内は急に静かになりましたニコニコ




あっという間だったなぁ~(笑)




でも夜もお座敷の予約はほぼ満席汗




ママは疲れたから、夕御飯も作りたくないですもんね(笑)




私は今日は15時までだったので助かりましたニコニコ




明日は20時までなので、頑張ってきますq(*・ω・*)pファイト!






本日の夕飯
*豆苗とえのきの豚肉巻きレンジ蒸し
*肉豆腐
*キャベツサラダ
*かぼちゃと豆腐の味噌汁
*ごはん
*梨








一度使って、水をあげて育てていた豆苗が伸び放題になってきたので、えのきと一緒に豚肉で巻いて、ラップをしてレンジでチン音符




ポン酢をかけて食べたら、めっちゃおいしかったですラブ




サラダは、スーパーで『博多の名店 岡ぽん キャベツサラダキット』というのが売っていたので買ってみましたお願い








千切りキャベツにフリーズドライのコーンを入れ、そこへ添付されたドレッシングを和えて、最後にコーンフレークをトッピングルンルン




カリカリのコーンフレークがいいアクセントになり、おいしかったです爆笑




でも次男には「よく給食で出るようなサラダだね」と言われました(笑)






昨夜、長男は夜勤、次男は卒業研究の中間発表の準備で、23時過ぎまで帰って来なかったんですタラー




一人でラピュタを見終わり、エンディングが流れてきたところへテレビ




『今から帰ります』




長男からLINEが




サバイバルゲームのライフルを構えてるのが長男




花火のが次男です












夜中に爆笑でした(笑)