今日はどんより曇り空でしたね

途中からしとしとと雨が降ってきました

やっぱり、梅雨入りしたんじゃ?(笑)
でも蒸し暑かったですね

12時入りだったので、午前中のんびり
(笑)

出勤してる途中で、LINEが…
ランチメンバーが、なにやら赤い法被(はっぴ)を着てる画像が送られてきてました

ん?なんだ?
和食レストランに着くと、ホールのみんなが赤い法被を着てました

今日は土用の丑の日なので、店長が「うな重を50食売るぞ~
」と、100円ショップで法被を買ってきたんだそうです


ポリエステルの生地なので、風を通さなくて暑い~

そして、営業はまぁまぁでした

でも2000円(特上は3300円)のうな重をおすすめしても「ううん、一番安い鶏のからあげセットでいいや」と言われてしまう始末(笑)
結局、6食ぐらいしか売れず、雨も降りだしてしまったため、ノーゲストに…
お友達ママも、夕飯にと2つ買って帰っていたので、私も1つうな重をお持ち帰りしました

ディナーでは売れたかなぁ

スマホを見ると、パパから「佐渡が『50年に一度の大雨』って言われてるけど大丈夫?」とLINEが…
佐渡は母の実家があり、叔父と叔母が住んでいるんです

帰ってから慌てて電話してみると「うん、他のところは冠水して床が抜けたりしたみたいじゃが、おらのとこは大丈夫だったっちゃ~」と言ってました

前が海で、後ろが山なので、とても心配しましたが、無事でよかったです

被害がないといいですね

『昔のキャラ弁コーナー』
『リラックマのお弁当』

これは、草原に寝転んでるリラックマとコリラックマとキイロイトリをイメージして作ってみました

リラックマはさつま揚げ、ごはんは炊き込みご飯です

本日の夕飯
*アボカドと玉子とクリームチーズのうなぎ巻き寿司
*白身魚のカレーパン粉焼き
*なすの味噌田楽
*かぼちゃの煮物
*ひじきとミックスビーンズのサラダ
*ほうれん草としめじと豆腐の味噌汁
*スイカ

持って帰ったうなぎは、作ってみたかったうなぎの巻き寿司に使ってみました


ところがアボカドが、信じられないぐらい固いアボカドで、バリバリしててまずいまずい

アボカドって、当たりはずれがありますよね

仕方なく、アボカドを抜きながら食べました(笑)