お腹の風邪と焼き餃子♪ | はちみつの1000人に一人の卵巣境界悪性との闘い

はちみつの1000人に一人の卵巣境界悪性との闘い

2017年11月に卵巣嚢腫で腹腔鏡手術後に、境界悪性が発覚。

2018年3月子宮全摘出、大網摘出、リンパ節郭清。

2019年7月、左リンパ節転移、腹膜播種。

2019年8月から11月までBEP療法実施。

腫瘍、縮小。

2021年5月腫瘍増大。再再発。6月よりTC療法開始。

ご訪問ありがとうございます(*^^*)




今日は日差しが強くて、暑かったですね~晴れ




でも日陰は涼しくて爽やかで、公園でも行ってのんびりしたいぐらいでしたクローバー




子供たちが小さい頃は、よく公園に行って、フリスビーとかバドミントンとかして遊んだものですテニス




今やったら、きっと筋肉痛になることうけあいでしょう(笑)




さて、今日はお蕎麦屋さんのお仕事ラーメン




抹茶のチーズケーキをおすそわけしようチーズ




「おはようございま~す(*^O^*)具合はどうですか?」




「うん…やっと昨日からごはん食べられるようになったのショボーン天ぷらの注文が入ると、気持ち悪くなってトイレに駆け込んで、もどしちゃう感じだったんだ…汗




( >Д<;)




和食レストランのほうでも流行ってる、お腹の風邪だったんですねガーン




寝たら治るって言ってたけど、全然治ってなかったんじゃない汗




顔がやつれてて可哀想に…ぐすん




「昨日はNさん来たんですか?」




「ううん、幼稚園からお手紙が来て、役員会があるって書いてあったから行かれませんって連絡があって…」




5月の連休あけから、1日しか来てないじゃんハッ




雇った意味あるのかな↓↓




あ、私ったら病み上がりのおかみさんに、こってり重いチーズケーキなんて持ってきちゃったよチュー




「あ、あの~…これ冷蔵庫に入れて、元気になってから食べてください汗




なんとか渡しました(笑)




さて、営業は月曜日らしく、わりとバタバタしましたDASH!




でも、13時すぎに落ち着いたので、13時半に上がれました爆笑




今日の賄いは『たけのこ天せいろ蕎麦』








「たけのこを頂いたので、茹でたのよ音符」と言っていましたニコニコ




しゃきしゃきのたけのこの天ぷらキラキラ




なんとも贅沢なおいしさでした(人´▽`*)♪




帰りは、すっかり趣味になった、ポケモンをゲットして帰りましたぴかっ☆








本日の夕飯
*焼き餃子
*かに玉あんかけ
*お餅のフライ(マヨ玉子、胡麻みそ)
*スモークサーモンとアボカドのサラダ
*キャベツと揚げと豆腐の味噌汁
*(ごはん)
*キウイフルーツ








長男は、今日から二泊三日で夜勤のヘルプに行きましたお父さん




なのに作りすぎちゃったので、もちろん余っちゃいました(笑)




明日は和食レストランで20時まで仕事なので、明日の夜にでも食べようと思います(*´∀`*)