よく寝た~♪と二十三回忌とやる気ゼロ♪ | はちみつの1000人に一人の卵巣境界悪性との闘い

はちみつの1000人に一人の卵巣境界悪性との闘い

2017年11月に卵巣嚢腫で腹腔鏡手術後に、境界悪性が発覚。

2018年3月子宮全摘出、大網摘出、リンパ節郭清。

2019年7月、左リンパ節転移、腹膜播種。

2019年8月から11月までBEP療法実施。

腫瘍、縮小。

2021年5月腫瘍増大。再再発。6月よりTC療法開始。

ご訪問ありがとうございます(*^^*)




今日はお休み(*'∀`*)v




でも夕方は実家に行って来なくちゃな汗




遅くとも9時半には起きようウインク




…と思ったのに、目覚まし時計をとめて寝続けzzzzzzzzz




起きたら11時でした(゜ロ゜;ノ)ノ




よく寝たな~(笑)




でも寝過ぎて、頭と腰が痛いショック




朝ごはん兼、お昼ごはんを食べ、14時に家を出ましたダッシュ




途中、銀行に寄って次男の大学の授業料を振り込み札束




相変わらず高いなぁ(笑)




そのままバナナだけ買って、電車に乗って実家に行きましたバナナ




父はいつもの漢字のクロスワードパズルをしてたようですメモ




「お寺から、お母さんの二十三回忌のお知らせが来たんだよ。」




どうするか、私とお兄ちゃんで決めろと言うので悩みましたが…




お兄ちゃんに相談しても、あんまり相談にならないんだよなぁ…タラー




正式には十七回忌と三十三回忌をやるのが本当らしいので、今回は父の具合が悪いという旨を伝えて、やらないことにしましたクローバー




兄にも一応メールすると『やらなくていいと思います。』と返事が来ましたスマホ




やっぱりね(笑)




よく、うちの和食レストランにも法要帰りの方々がお食事に来ますが、こういうのって、大変ですよね四つ葉




法要をやらないかわりに、母の命日にお墓参りに行ってこようかなと思います(*^^*)






本日の夕飯
*コロッケ(生協)
*ひじきとさつま揚げの煮物(昨夜のあまり)
*竹田のおあげ
*マカロニサラダ(昨夜のあまり)
*なすとわかめと豆腐の味噌汁
*ごはん
*ゴールデンキウイ









今日は頭が痛くてボーッとしていたので、やる気ゼロ(笑)




昨夜のあまりがたくさんあったので、コロッケだけ揚げました音符




あと、竹田のおあげというのが売ってておいしそうだったので、フライパンで軽く焼いて、めんつゆをかけて食べましたおねがい









福井県の名物らしいですよキラキラ




外はカリッ、中はジュワーっていう感じで、おいしかったです(*^O^*)




食後はセブンイレブンで売ってた、秋らしいスイーツを食べましたラブ