毎日事件(;つД`) | はちみつの1000人に一人の卵巣境界悪性との闘い

はちみつの1000人に一人の卵巣境界悪性との闘い

2017年11月に卵巣嚢腫で腹腔鏡手術後に、境界悪性が発覚。

2018年3月子宮全摘出、大網摘出、リンパ節郭清。

2019年7月、左リンパ節転移、腹膜播種。

2019年8月から11月までBEP療法実施。

腫瘍、縮小。

2021年5月腫瘍増大。再再発。6月よりTC療法開始。

ご訪問ありがとうございます(*^^*)



今日は仕事は12~17時だったので、11時にヘルパーさんも来るし、ちょっとゆっくり起きよう爆笑




次男も2限からだったので8:30まで寝てました音符




次男の大学の授業料、銀行に振り込みに行かなくちゃなATM




いつもより30分早めに出て振り込みをし、仕事に行きました自転車








仕事は思ったより暇で、一時間早く16時に上がらせてもらえましたニコニコ




お父さん、大丈夫かなアセアセ




急いで実家に行くと、父はおやつのきな粉を食べてましたおねがい




ポータブルトイレのおしっこを片付けて、お風呂場でまた水を入れようとして…




あれ?湯船の蓋が開いてるびっくり




「今日ヘルパーさんにお風呂入れてもらったの?」




「ううん、朝うんちが出たんだけど、いっぱいよごしちゃったから、自分でお風呂に入ったんだ。」




え~!Σ( ̄□ ̄;)




慌ててヘルパーさんの作業記録を見ると…




『朝、便で汚れたので一人で入浴したそうです。下着姿だったので、着替えを手伝いました。一人で洗濯をしていましたが、オムツを一緒に洗ってしまったらしく、ポリマーが散乱していたので片付けました。お昼はうどんを食べました。』




あちゃ~(ノ_<。)




一人でお風呂に入った上に、紙オムツを洗っちゃったかぁ~ダウンダウンダウン




いつもは42℃で沸かしていたけど、さすがに自分でも危険だと思ったのか、38℃で沸かして一時間ぐらい温まったと言っていましたタラー




よりによってこの寒い朝に…えーん




転んだりしなくてよかったけど…ぐすん




ポリマーまみれの洗濯物に困ってるところへヘルパーさんが来てくれたんだなアセアセ




大量の洗濯物を干し、お風呂のお湯が汚れてたからジャバをしてくれと言うのでやっていると、ストーブにあたりながら畳で寝てしまった父ぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅ




「今日は疲れたから早めに寝ちゃうかもショック一人だととたんに不安になるんだよな…」




さっきそう言ってたもんなショボーン




朝、ゆっくり寝てた私がいけなかったのか…orz




疲れて寝てる父の顔を眺め、そっとドアをしめて切ない気持ちで帰ってきました(ノ_・。)







夕飯は、生協のおすすめメニューで紹介されていた『ベーコンオイルの白菜ミモザサラダ』を作ってみましたクローバー









生の白菜を刻み、ベーコンを炒めたオイルに砂糖と塩とお酢とこしょうを混ぜ、上からかけるだけルンルン




豚肉のスパイス焼きも生協のだし、大変お世話になってます(ノ´∀`*)エヘヘ