お正月♪ | はちみつの1000人に一人の卵巣境界悪性との闘い

はちみつの1000人に一人の卵巣境界悪性との闘い

2017年11月に卵巣嚢腫で腹腔鏡手術後に、境界悪性が発覚。

2018年3月子宮全摘出、大網摘出、リンパ節郭清。

2019年7月、左リンパ節転移、腹膜播種。

2019年8月から11月までBEP療法実施。

腫瘍、縮小。

2021年5月腫瘍増大。再再発。6月よりTC療法開始。

ご訪問ありがとうございます(*^^*)



今日は私の実家に挨拶に行ってきました家



長男は、熱は下がったんですが下痢が止まらないと言うので、お留守番でしたショボーン



どうやら、夜中も30分おきにトイレに行ってたようですアセアセ



だんだんやつれてきてますが、今夜も夜勤とカラオケバイトに出かけて行きましたぐすん



父は、フラフラはしていましたが、相変わらず次男にしゃべりまくっていたので安心しました(笑)



杖は、サイズを調整する金具を私がいきなり壊してしまい…えーんえーんえーん



でも身長が低い父には、一番下の長さでちょうどよかったので、よしとしますか?爆笑アセアセ



帰りは初詣に行き、おみくじは二人そろって末吉でしたうーん



『今までの辛い日々から、だんだんと楽しい日々に変わっていくでしょう』と書いてあったので、ワクワクしますo(^o^)o



お昼はいつも外食なんですが、長男が家で待っていたのでコンビニでうどんとか買って帰りましたコンビニ



ファミマで初めて買った『ぷにほっぺ』はめちゃうまでしたラブラブラブラブラブラブ







今夜も夕飯は、煮しめのあまりとか栗きんとんとか、あとカツ丼だったので、写メなしですみません(笑)



今日、地下鉄に乗った時に見たコレで思い出したので、昔作ったお弁当を載せておきますお弁当



ご飯を食べるのがめちゃくちゃ早い次男に作ったお弁当です(笑)







明日は仕事なので頑張りま~す(*^ー^)ノ♪