5月中旬くらいからアジサイが咲き始めました。

一昨年に花が付いた状態で小さな株を購入して、

昨年はほとんど花が付かなかったので、枯れ以外切り戻し

しませんでした。それが良かったのか?根が張ってくれたのか?

昨年よりは花が多くて嬉しいですニコニコ

 

 

 

土佐の白御車返し(ヤマアジサイ)

なんて可憐なんでしょう飛び出すハート

 

 

豊後テマリ(ヤマアジサイ)

ヤマアジサイの割には葉っぱが固いせいか丈夫そうです

 

 

土佐の遊蝶(土佐遊蝶)(ヤマアジサイ)

一つだけ花が付きました

来年はもう少し株が大きくなって、蝶々がたくさん

居るみたいになったらいいな

 

 

これはヤマアジサイではなくてアジサイの園芸品種

なんだったけかな~?

 

 

これも。↑のとは違う種類だったはず

 

 

アジサイの仲間はこれ以上植えるとしたら、もしも園芸店で

アマチャを見かけたら育ててみたいなあと思っています

(花まつりの甘茶のアマチャです)

 

 

 

ミカンはいくつか実が留まったようです

昨年は天辺に一つのみで、ゴツゴツのすっごく不味い

ブチャイクちゃんでしたが、今年はどうなるのか

 

 

ブルーベリーもぷっくりと

 

 

 

移植したヒトツバにいつのまにか子供ができてました

 

 

6月初旬、ウツボグサの花が咲き始めました

高知では今ブームらしいですよ?シソ科の和製ハーブかな

女性に嬉しい効用があるそうです

 

蝶もこの花が好きなようでたくさん集まります

 

 

今朝は丁度睡蓮の先始めに出会えました

綺麗な状態で見られたのは初めてで嬉しいです

 

まあ!なんて美しい 雄蕊が開いてるから、一日目ですね

品種はフーミン(温帯性)です

ほんとはヒツジグサ(温帯性在来)が欲しかったのですが、

近くの園芸店では無かったので、似た雰囲気の温帯性睡蓮を

二年前?三年前?に買いました

 

 

 

じゃがいも(男爵)は6月に入ったら収穫しようと

思ってましたが、葉っぱが虫に食われてなくなってきたので

ちょっと早めの5月末に収穫しました

小さいのが多かったですが、家で食べるには充分です

これで5株分だったかな?

 

 

毎年恒例のポテトチップス 揚げたてが一番美味しいです

 

 

いつもの通り草だらけですが泣き笑い、にんじんがあります

ほうれんそうやきゅうりはせっかく芽がでてもすぐに虫に

食べられちゃうけれど、にんじんは葉っぱがクセがあるからか、

フサフサに残ってます

赤紫蘇は昨年のこぼれ種で出たので梅干しに使おうと思ってます

 

間引きした可愛いにんじんを持ち帰ってマリネにしました

 

この後、きゅうりやおくらの苗も植え付けてみました。

種からだとちっちゃい双葉があっというまに食べられちゃう

ので、本葉が数枚出るまでベランダで育てました。

 

 

 

そうそう、先日フライパンでできるパンを作ってみました

捏ねるのもビニール袋の中でするので楽ちんです

干しブドウが余ってたのでぶどうパンにしてみました

正解なのかわかりませんが、もっちりぎっしりしたパンが

できあがりました 冷めたら固くなっちゃったので

食べる時にまたチンしました 素朴な感じで美味しかったです

 

焼いた後の写真が撮ったつもりなのになくて ↓こんな感じで

見た目おやき風?でした

 
 
 

こちらも毎年恒例かな ストロベリーフフラペチーノ飲みました

今はもうレモンが出てるみたい? レモンも飲みたいな~

ショートケーキ食べたくらいの満足感ですよね

フラペチーノを飲むたびに、甘いものは正義という言葉が

頭をよぎります これ誰の言葉だろう?

 

 

 

先日テレビで絵本コンクルールのことを見かけて、

応募してみようかな~と思っています。

なんと第1回だし、高知県民だし、記念になるし!

(あわよくば賞金とか賞品とか、うひひ)

どんな話にしようかな! わくわく。