本日の売買 | はてさての優待拾い

はてさての優待拾い

優待を拾い続けて幾星霜

売り 日本ライトン 400株  壱番屋 200株  サイゼリア 200株


買い 昭和シェル石油 200株  NTTドコモ 2株 日本製紙HD 1株


 日本ライトンは、現在の為替レートを考えると、それほど悪くないような

気もしましたが、自己資本比率の低下と、無配なので諦めることとしま

した。 (しかし、損切り額も大きいです。)

 それで、日本ライトンと、あと、壱番屋を売却すると約25万円。

年間配当と優待の予想利回りでは、壱番屋は約6200円、

ドコモと昭和シェルはおよそ同じ額で、4800円+3600円で8400円。

ーーーーーというわけで乗り換えてみました。


 日本製紙は自己資本比率は低いけど、意外に利益が出ていたので

サイゼリアを少し売って2名義目を参加してみました。

全体では、連休前にもかかわらず、日経平均が上昇したおかげで、

含み損は約79万5810円減少しました。