こんにちわ!!


妊活、妊娠中、出産、産後、育児中、更年期、老後、、、
女性が体の中から笑顔になれることを
日々願い、
1回の施術で勝手に体が美しくなる
奇跡のヒーリングを
提供しています、

クォンタムハンドヒーラーの
栄美 です。



今日も女性が
読むと笑顔になる
お話をしていきます。



さて、
今日は出産について
あなたに応援エールを送るお話です!!

 

 

 

狂乱分娩

という言葉を
聞いたことがありますか?


そうです。
読んで字の如し、
「狂って乱れる」分娩

です。



さて、何が
「狂って乱れる」のかと言うと、
それは
産婦さんが
お産の最中に痛さや恐怖で
「狂って乱れる」

ことを指します。


ではなぜ、
産婦さんは
「狂って乱れる」
のでしょうか?


お産の最中に
「狂って乱れる」というのが、
良いことなのでしょうか、
悪いことなのでしょうか。



それを知ることで
あなたの出産に対するイメージが
変わるかもしれません。




私は
30代になってから
初めてギックリ腰というものを
経験しました。


寒い時期でしたが
玄関で靴を脱いで
その靴を下駄箱へ入れようと
靴をつかんで
上体を不意に起こした時に
何かいつもと違う感じを
腰に感じました。


その瞬間は痛くなかったのに、
だんだん腰が伸びなくなって
前かがみになっていないと腰が痛くて
どうにもならなくなりました。


周りの人に話を聞いたり
接骨院の先生(結婚前の夫ですが)にも診てもらったりして
それがぎっくり腰なのだ
ということがわかりました。


それからしばらく
寝ていても辛いし
起きていたらもっと辛いし
仕事で手術でもあろうものなら
本当に冷や汗をかきながら
仕事をする日々が
続きました。


寝ていても
5分もすると辛くなってくるので
上を向いたり横向いたり
じっとしていることができず
頭の中は常に腰の事ばかりで
思い通りの体にならないことでイライラして
母に八つ当たりしたりと
それを思い出すだけでも
憂鬱になります。




この常に
痛みで頭がいっぱいで
人のことに気を使うこともできず
体を痛みから逃がすためにもだえさせている

この状態は
狂乱分娩に似ています。


とはいえ、
陣痛の痛みは
「障子の桟(さん)が見えなくなるくらい痛い」
といわれるように
理性を失うほどの痛みですし、
だんだん痛みは
強さ長さが増していきますから、
全く同じとは言えませんが。



以前、
妊婦さんのための母親学級で
陣痛のイメージを聞いたところ、
「叫ぶ」
と答えた
20代の初産の妊婦さんがいました。


日本の女性のDNAには
よほど出産に対して辛い歴史と
そのネガティブなイメージが
刷り込まれているのでしょう。



また、日本人には
「耐え忍ぶことが美しい」
「人と同じようにできないといけない」
「人に迷惑をかけてはいけない」

などの教育が
小さい頃からされています。


特に
「人に迷惑をかけてはいけない」
と言う考え方は
根強くあるのですが
「人に迷惑をかけてはいけない」
=「人から支援を受けてはいけない」

と捉えている人が多く、
困っているときに助けを求めることができにくい人が
多くいます。


出産の時も然り、です。



痛いということや恐怖を
自分の限界以上に我慢しようとしたり、
周りの人の出産体験談を気にしすぎたり、
辛いことを
自分1人でなんとかしようと思えば思うほど
出産という極限の状態の中では
反動で自分がコントロールできず
「狂って乱れて」
しまうのです。


実際に
分娩台の上で暴れて叫んで
誰の言うことにも耳を貸すことができなくなり
手がつけられなくなって
やっと落ち着いた頃には
おなかの中の赤ちゃんが
死んでしまった人がいました。



狂乱分娩になる人は
学校の先生や医師看護師などに
多いと言われています。


人前できちんとしていないといけない
と思っていたり、
分娩というものを知っているために
1人で何とかできるだろう、
と思っている人に
多いのかもしれませんね。



妊娠中から出産に対する
ネガティブなイメージのある人は、
積極的にそれを
産婦人科の医師や助産師に相談をして、
不安や恐怖をどう解消していくのかを
話し合っておくこと
で、
本番当日に
狂って乱れて
おなかの中の赤ちゃんが苦しくなってしまう事を
避けることができます。


自分の中のお産に対する
不安や恐怖を受け入れること、
その不安や恐怖を素直に
相談すれば良いこと、
自分の弱さを受け入れること、
それを知ることで
あなたの出産は
少し痛みや辛さから
遠ざかることができます。



まずは、
出産に対する今のイメージを
紙に書き出してみましょう。


 

 

 

ということで、
話の続きは
また今度、、、

今日もあなたが
一日笑顔でありますように!!



 

********************************

記事をお読みいただき

誠にありがとうございます!!

普段は産婦人科医として

診療所で働いています。

そのかたわら

ヒーリングを行っています。

ヒーリングにご興味のある方は、

良ければ下記の無料診断を

お試しください。

コメントもお待ちしています。

 


毎日頑張っているあなたに贈る
↓ ↓ ↓
~無料診断~

(クリックしてね下差し

https://resast.jp/page/fast_answer/4763

たった1分で

どこにいてもできる

健康診断と

身体が笑顔になれるアドバイス、

そしてヒーリング動画付き!!

ぜひお試しくださいね爆  笑