く大阪より1駅・福島駅徒歩10分ハンドメイド教室

potmum(ポットマム)

☆Tinyteeth™歯固めメニュー一覧はこちら 【シリコンビーズを使ったおしゃれなベビーグッズ】

☆UN-DECORロゼットのメニュー一覧はこちら 【くるみボタンとプリーツリボンを使った手のひらサイズの手芸】

☆教室について

☆よくあるご質問 Q&A

 

こんにちは♡

potmumの前田葉子です。

 

私は今、大好きなハンドメイドで月3、4日程度の実働で10万円の収入を得て

2児のママをしながら自分自身も子どものように好きな事をしています。

 

 

人からは、「無理せずゆるふわのマイペースで収入も得る事ができて凄いね」と言われます。

 

今でこそ、他人の価値感を手放し、自由なストレスフリーの生活をしている私ですが

こんな風に幸せを感じられるようになったのは、つい2・3年前の事でした。

 

 

image

(左:次女の産後2020年 右 : 2022年12月)

今のプロフィールを簡単に紹介すると、

 

住みたいと思った場所で婚活に成功!大阪駅から1駅の利便性の良い場所で、優しい夫と娘2人の幸せな生活。

 

元々好きだったハンドメイドで起業

無料のブログ集客だけで年120レッスン実施→現在は集客をほぼ手放し、自分の好きなペースで楽しくワークショップやイベントに参加する日々。

 

・お金に対する不安が無くなり、エステやランチを楽しめるようになった。

 

・産後はイライラして、夫を敵認定しよくケンカしてお互いを責めていたのが→

話し会いができるようになりお互いを尊重しあえるようになった。

 

今でも日々悩む事のある私ですが、少し前の自分にエールを送りたい、そんな気持ちで書いておきたいと思います!

(昨年書いた自己紹介に加筆して再度投稿しました!)

 

35歳まで仕事漬けで、ストレスからか年中謎の咳

 

彼氏無し、

 

友達無し

 

そんな私が他人の価値観で生きて息苦しかった毎日から卒業し、人生が好転した話を書いていきます!

 

image

 

 

  無難な人生を選んでいた以前の私

 

・自己肯定感が低いのに低くないフリ

 

・仕事漬けで彼氏無し、友達無し

 

・お金=努力代、我慢代だと思っていた

 

ハンドメイド教室をする前は、新卒から12年アパレルで働いていました。

 

お客様とお話したり、お仕事自体はとても楽しかったのですが、店長、エリアMGRなってからは、全国転勤、年末年始の地方出張も多く、休みの日も常に社用携帯を持ち歩くハードな仕事でした。

 

今思えば全然自分の事を大事にしてあげられず、インフルエンザで人員不足の店舗にヘルプに行き、大晦日にお化けが出そうなボロボロのビジネスホテルに1人で泊まっていたことも。

(出張の経費を抑える為に、最安値のホテルを自分で探していた。←今思えば謎の節約)

 

 

 

 

とりわけ頭が言い訳でもない

オシャレで他の店長達より目立っていた訳でもない。

ごく普通の私がエリアMGRにまでなれたのは

きっと、真面目にきちんとがんばってきたから。

そう思っていたのだと思います。 

 

 

 

休みの日は仕事で疲れて

出かける気力もないし

転勤先で彼氏もろくに友達もおらず、

Xmasもどうせ仕事なので寂しくない、っと自分に言い聞かせていました。

 

大変だけど、やりがいのある仕事。

そう思って信じて疑わず

周りのみんなのように

結婚して、子どもが産まれても仕事は続けるつもりでした。

 

35歳に差し掛かる頃、

街コンで出会った優しい主人と結婚。

幸せな生活が待っているはずでした。

 

 

 

  まさかの死産…

 

ところが・・・

想像もしないような出来事が起きたんです。

 

結婚後、ほどなく赤ちゃんを授かり、毎日つわりで吐きながら通勤。

産休に入るのを心待ちにしながら妊娠6ヵ月まで来たある日の妊婦検診。

 

いつも通りエコー検診をしていると、検診をしている先生の手がとまり、何度もモニターを見ています。

 その次に先生から発せられた、まさかの言葉。

 

 

 

「赤ちゃんに、通常では決してみられないむくみが見られます。大きな病院で検査してもらって下さい。」

 

 

 

前回の検診時まで何の異常もなく元気に育っていた赤ちゃん。

突然の事に何が起きたのか分かりませんでした。

病院を出た後、検査の為の休みをもらう為、上司に電話をした時、

「赤ちゃんに病気が見つかって」という言葉を口にした時に、押し寄せる不安から涙が溢れだしたのを覚えています。

 

赤ちゃんとお別れした時に、こんなに泣いたことが無いと思うくらい泣きました。

 

それからは、また赤ちゃんを授かりたいと、1日1日を思いながら過ごしました。

 

そして、できるだけストレスの無い環境で過ごそうと会社を退社する決意をしました

 

 

思えばこの時、人生に強制リセットがかかったのかも。

 

 

もうとにかくいったん休もう。

 

 

そう思い仕事を退職した事が

間違いなく私の大きな転機になりました。

 

 

 

  ハンドメイドとの出会い―自分が好きだった事を思い出す―

 

そこからゆっくり休んで

 

 

思考力も取り戻し、

自分が本当に好きだった事を思い出して

 

「好きに」に従って行動していくと

 

ハンドメイドの自宅教室を始めてすぐにご予約が満席に。

2年目で年間120レッスンを行いました。

 

ハンドメイドを始めて、

ものすごく心がトキメキ

毎日が凄く充実しました!

お客様がレッスンに来てくれてお話もできる!

 

 

「こんな楽しい世界ががあるんだ!」

 

image

 

リボン1つ、ビーズ1つ、パーツ1つにとっても自由に自分の好きなものを選べる世界。

楽しくて夢中になってレッスンを続けました。

 

 

 

  妊娠中 毎日心の中で自分責めを繰り返す日々

 

会社を辞める事を決意すると、

すぐに赤ちゃんを妊娠する事ができました。

 

image
(左が私:1人目を妊娠中 レッスン中はつわりも忘れる事ができました)

 


もう本当に嬉しかったのですが、

10ヵ月続くつわりに、そこからは始まった私の

 

 

 

謎の「自分責めの日々」

 

 

 

ハンドメイドを始めて、

毎日が凄く楽しくなったのですが、

私の自己肯定感の低さが解消された訳では無かったので、

(ありのままの自分に価値があると思えていた訳では無かった)

 

 

それまでハードな仕事の毎日だったので

気持ち悪くて横になっている自分に対して

仕事をしていないのに家事もできていない自分は

本当に価値が無いと思い込み、

誰にも何も言わていないのに

一日中心の中で自分を責めていました。

 


そして、以前の事があったので、

赤ちゃんが産まれるまでは安定期に入っても安心できず、不安な毎日を送っていました。   

 

 

 

 

  待望の出産・・・が、一人で抱え込んでいた孤独な育児

 

長女を無事に出産。

あれほど心から望んでいた赤ちゃんの誕生でしたが、産後は想像を超える大変な毎日が待っていました。

 

高齢出産だったからか体力も無く、永遠に続く細ぎれ睡眠に絶望。

 

 

我が子は凄く繊細なタイプの赤ちゃんで

少しでも抱っこから下ろすと大泣きするタイプ赤ちゃんでした。

 

 

image

( 新生児微笑に癒される 自分で作ったロゼットと一緒に産院で)

 

 

今だったら少しくらい泣いても、気にせず見守れると思うのですが...

 

とにかく赤ちゃんの泣き声を聞きたくない。

その一心で赤ちゃんを抱っこしつづていました。

 

初めての育児、24時間命を預かっているという目にみえないプレッシャーに押しつぶされそうでした。

 

 

 

産後1ヵ月里帰りをしましたが、

両親は居酒屋を経営しており、

朝10時に家を出て、夜中の1時に帰ってくる生活。

 

ご飯は母が作りおきしてくれていましたが、

ずっとが泣き止まない娘を抱っこしっぱなしで

本気で自分の晩御飯を食べる事ができず、

泣きながら姉に電話した日もありました。

 

 

 

 

産後1ヵ月殆ど家から出ず、

毎日すっぴんで、洋服はとにかく授乳しやすい服!

 

出かけたのは、近所の郵便局と、スーパーに数える程度。

「家から出てもいいんだよ」

と姉に言われたのが凄く記憶に残っています。

 

 

 

 

  心の救いとなったハンドメイド

 

産後1ヵ月で大阪に戻ったのは良いけれど

実家は高知で、日中は赤ちゃんと2人切り。

周りに頼れる人は誰もいませんでした。

 

ここでも心の救いとなってくれたのはハンドメイドでした。

産後自分の時間が一切取れず、

旦那さんも仕事や飲み会(当時)が忙しかった中で、私が唯一、自分の時間が持て

心が癒される時間が、レッスンの時間でした。

 

産後4ヵ月ごろからレッスンを再開したのですが、レッスン中は、子どもを一時保育に預け

同じ月齢が近い赤ちゃんのママとレッスンをして、その後楽しくケーキタイムをしたり

 

 

「葉子先生に習いたい」

 

 

そう言ってリピートで来てくれる方も増え

人に必要とされたり、社会と接点を持てるのって本当に嬉しい事だなと心の底から思いました。

 

 

レッスンは1回2時間程度なので、

生徒様も赤ちゃん連れでも大丈夫だし

家なのでリラックスして頂けて

 

 

ハンドメイドのお家教室って本当に最高のお仕事だと思いました!

 

そして自分と同じように産後、孤独だったり

転勤先で出産して周りに気軽に話せる環境が無いママに自分の時間を確保してもらったり、

ハンドメイドで息抜きできるひと時を過ごして欲しいと活動をしていました。

 

当時認可外保育に娘を預け、保育園料が週3で月に5万円程度。

保育園料を払って、少し自分でお洋服を買ったり、子ども服を買ったりするくらいの売上がありました。

開業届を出し、翌年には娘も認可保育園に入る事ができたのでした!

 

 

(イヤイヤ期も凄すぎて、着替えさせる事もできず、家から出れず泣く泣く予定をキャンセルした事も)

 

 

 

  突然のコロナー自分迷子期ー

 

ところが、好調だった教室も

ある日突然広がった未知のウイルスによって、活動が難しい状況になりました。

 

予定されていたワークショップは軒並み中止・・・

自分自身も、コロナの真っ最中で2人目を出産。

産まれたばかりの赤ちゃんを抱えていて、

 

「自分がレッスンをする事で妊婦さんに何かあったらどうしよう」

 

「家族が感染してしまって2週間隔離になったらレッスンは続けられるのだろうか」

 

ハンドメイドを変わらずずっと好き、という気持ちはあっても、自分自身がどういう形で続けていきたいのか...

この先の未来図が描けずにモヤモヤとしていました。

 

仕事が忙しい主人の傍らで、

自分だけ好きなハンドメイドをしている事に罪悪感を感じるようにもなり

 

「もっと家計を支えられたら、罪悪感なく仕事できるのかな」

 

「オンラインで完結するように働き方を変えないといけないのでは・・・」

 

と、元々興味があったグラフィックデザインのオンライン講座を受けたり、学びに投資をしたりしました。

 

 

 

私にしかない私だけの魅力ってなんだろう

 

 

ずっとぐるぐる、モヤモヤ、出口の無い答えを探してしばらく考える日々が続いました。

 

 

 

  希望の光ーあるマインドの講座がめちゃくちゃ気になるー

 

ある日、そんなモヤモヤしている中で、

小田桐あさぎさんの無料の3DAYセミナーがあるのを知ります。

 

なんと短期間で人生が激変!

愛、お金、人間関係・・・全てに通ずる

「自分の理想通りの人生を叶える秘訣」が分かるというのです!!

 

当時、私は、

 

「自分の未来にもっとワクワクしたいけど、どうしたらよいか分からない」

 

「開業したい、1歩踏み出したい、そんな生徒様の後押しできるような

<凄い>自分になりたいけど、その方法が分からない」

 

「グラフィックデザインナーの講座でも自己投資をしたけど、結局時間がなくてどれも中途半端・・・」

 

そんな絶賛モヤモヤしている状態だったので

めちゃくちゃ講座が気になり、3日間夢中でセミナーを見ました!

まだまだまとまった自分の時間が無かったので、次女を抱っこ紐で抱っこして、長女を公園で遊ばせながら聞いていました。

 

 

気になる!受けたい!

 

と思いながらも、また中途半端な学びに終わるかも、、、

 

とてもマインドの講座で高額の自己投資はできないな・・・と思いその時は諦めてしまいました。

 

 

 

 

 

  受講の決意 人生撒いてナンボ!

 

ところが半年後、

またあさぎさんの無料の3DAYセミナーが開催される事を知りました。

 

そして、また相変わらず、公園で子ども達を遊ばせながら、ワイヤレスイヤホンでセミナーを聞いている自分がいました。

 

 

「えっ、私半年前と全く変わらず、同じ事してる!」

 

 

結構衝撃でした!

 

「受けたいのであれば、早く受けた方がよくない?」

 

そうおもいました!

 

あさぎさん自身も言っている。

 

「人生巻いてナンボ。多くの人がお金を失うのは勿体無いと思うのに、時間の大切さに気づいていない。お金は後から稼げても、時間は取り戻せない」

 

 

3日間続くあさぎさんのライブセミナー!
セミナー自体も、繰り広げら得るQ&Aも痛快!

めちゃくちゃエネルギー高い。


講座を受けるとどんな風な変化があるのか気になって

講座の卒業生インタービューを見てみると、

本当に個性豊かな人が多くて面白い。

 

「1日中枝毛探しをしていたOLが、アイドル社長に!」

 

「地味OLが、トランク2つで世界を飛び回る起業家に!」
 

誰1人、同じような人がいなくて、みんな唯一無二の魅力を放っていました。

 

もしかして、半年前に受けていたら、私ももう変われていたかもしれない?!

 

 

主人に講座の事を恐る恐る相談してみると、

「自分が変わる覚悟があるんだったら、元を取る気で受けたらいいよ!」

 

 

帰って来たのは意外な答え。

こう思われるんじゃないかなとか、自分で勝手に決めつけないで

自分が受けたいという気持ちが大事なんだよな、と思いました。

 

 

 

 

  講座に飛び込んでみて

 

飽きっぽくて、好きな事しかできない性格の私!

「4ヵ月の講座に期間中ずっと続けれるのかな・・・」

と不安があったのですが

そんな心配は一切!不要!!でした。

 

もうね、講座の内容も環境も整いすぎていて

4ヵ月が本当にあっと言う間でした!

 

ちなみに、「強欲」というあさぎさんのワードや、その派手な外見から、

 

自分とは違うギラギラな世界の人達しかいないのでは・・・!

 

と思っていた、一抹の不安も、講座の初日に消え去りました!

 

 

講座生同士が仲良くなれる工夫がされており、

「ありのままの自分」を受け入れてもらえる、温かい環境がありました。

講座で学んだ知識や、気付きを

実際にアウトプットして実践する唯一無二の環境がありました!

 

思いついたままの事をfacebookグループに投稿してOK!

 

「こんな事言ったら嫌われるかな・・・」

「こんな事言ったら変なやつって思われるかな・・・」

 

とんな投稿も誰にも否定されず、むしろ応援してもらえる。

 

そして思い出したんですよね。

私、友達に

「変ちゃん」って呼ばれていた事を(笑)

そうだ、私、変わった子だったんだ。(当時、結構傷ついたんですけど)

 

 

変わった子じゃいけないと思って

ちゃんとしようとしていたけど、変な子で良かったんだーー!!

 

 

 

講座の中では、

毎回沢山のワークがあり、その度に自分と向き合います。

自分1人では気づかない事も、仲間がアドバイスしてくれて、しょーもない自分に気づき、そのしょーもない自分を受けれる事ができました。

 

 

 

 

  「ちゃんとしなきゃ」が全て悩みの原因だった!

 

あさぎさんの魅力覚醒講座の肝でもあり、私が一番衝撃を受けたこと。

 

「これまでの私の人生の悩みって、全部ちゃんとしなきゃが原因なんじゃない!?」

 

・社会人としてちゃんとしなきゃ

 

・妻としてちゃんと家事しなきゃ

 

・母親なんだからちゃんと赤ちゃんを育てなきゃ

 

・好きな事だけじゃなくてちゃんと稼がなきゃ

 

 

あさぎさんの講座生は500名以上いたのですが、

悩みは本当に人それぞれ。

誰かにとっては凄く悩みである事も、他の人にとっては全く悩みではなかったり。

 

 

 

「ちゃんとしなきゃ」なんてただの思い込み。いつの間にか染みついた他人の価値観。

 

 

 

「ちゃんとしている自分」ではなく、「ありのままの自分」を認められた方が、絶対に人生ハッピーである事に間違いない。

 

頭で考えるのではなく、そう腹落ちし、

「罪悪感は悪いフリ」である事も知りました。

 

無理に我慢したり、犠牲になる必要は無い。

 

自分の好きな事をして、ママが笑顔で過ごせるのであれば、

絶対その方が家族みんなにとっていい。

 

「仕事に役割の違いはあるけど、どちらが偉いという上下はない」

 

「稼いでいる方が偉いとか、偉くないとかではない」

 

 

 

そう思うと、

稼げていないという罪悪感は消え、

自分が心からやりたい事をやるだけ、とシンプルに考える事ができました。

 

そして、少しづつ、「ありのままの自分」に価値があると思えるようになりました。

 

 

 

 

  実際に、ちゃんとしなくなった事(笑)

 

講座での学びを受けて、私が実際にちゃんとしなくなったのはこんな事 ↓↓

 

よくよく考えみたら、

やりたい事のアイディアは沢山あるのに、

家事に、育児に、自分が時間を取られる事が山ほどあるのです・・・

頭の中でタスクぐるぐるして、そりゃモヤモヤもしますよね。

 

ちゃんとしなくなると、余白ができるんです!!

 

 

・子どものおやつや朝ごはんに紙皿を使って洗いものを減らす。

 

・冬は1日くらい、子どもをお風呂にいれなくても良い事にする。

 

・土曜日に子ども保育園に預ける罪悪感を捨てる。

 

・家事をできるだけしない(ドラム式洗濯機、食洗器、ロボット掃除機)を購入

 

・大掃除はしない(家事代行さんを1回だけ頼んでみた)

 

・食材キットを頼む。

 

・週1回のパートですら、仕事が少ない日は早上がりできるか相談する(笑)

   

 

image

 

小さな事かも知れませんが、

自分1人だったら、まず考えもしない事。

 

食洗器の選び方1つにしても、みんな真剣に相談に乗ってくれるんです!

 

もし寝かしつけを手放したいママがいたら、講座生の中には、ネントレの専門家もいるので、必要であればアドバイスを受けることもできちゃいます。

 

  実際に叶ったこと!

 

そうしてできた余白で

自分の直観でやりたいと思った事はどんどん叶っていきました。

 

 

子どものように遊ぶように好きな事をしてお金を頂いたり、産後すっかり忘れていた、自分自身を大事にしてあげる事ができました。

 

まずは、しっかりと自分を満たすこと。

そこから自然とエネルギーが湧いてきて、直感に従って行動できるようになりました。

 

 

・ハンドメイドの大人気屋外イベントに出店 

遊びながら3日間でグループで40万円以上売り上げる

 

・主人に子どもを預け、6年ぶりに友達と一泊旅行

ホテルで友人達がバースデーサプライズをしてくれる

 

・3ヵ月でー5㎏痩せ、シンクに乗っていたお腹のお肉が無くなる!

 

・6年ぶりに憧れの人のメイクレッスンに行く

 

・自分オリジナルのサービスの受講者様ができた❤❤

 

 

image

 

 

image

 

 

(講座生でXmas party ステキすぎる仲間ばかり!!)

 

本当は自分の欲望に蓋をして、気付いてもいなかったやりたい事が、まだまだたくさんある事に気付けました。

 

自分のやりたい事を諦めずに、

自分の好きな事ができるパワフルなママになりたいし、

 

「あさぎさんのように、私も悩んでいる女性の光になりたい」

「あさぎさんに会いたい!!」

 

そんな欲望も持つことができました!

 

   超有料級<3日間の3DAYセミナーのお知らせ>

そんな私の人生を変えてくれた、小田桐あさぎさん

「欲望を全て叶える方法」

8年間で3300人以上の女性の

人生を激変させてきた秘蔵メソッドを

無料で大公開キラキラ

 

私ももっと自分の本音を叶えていきたいので、OGとして20期に参加します♪
人生を良くしたいと思っている女性が集まっている環境は唯一無二で、受講ごとに新しい気づきがあります❤


もし講座に興味がある方は

お申込み時、紹介者に
【紹介者ID:884】 

【名前:前田葉子】または【名前:前田葉子】

記入下さい。

 

もし、直接お会いした事のない方でも名前を書いて頂いて大丈夫です。

(あさぎさんの講座ではみんなニックネームを自分で決めるのですが、私は前田葉子なので"まえよこ"にしました)

名前を書いて下さった方には、全力でサポートをさせて頂きますので、
LINEからぜひご連絡下さいね。

(こちらからは、どなたが書いて下さったか分からないので、ご連絡下さい)

 

なんでも聞きたい事や相談したい事があれば、

質問だけでも、どうぞ気軽にLINEからメッセージ下さいねキラキラ

サポート内容が知りたい方は

「サポート内容」とメッセージしてください。

サポート頂いた方も、この5ヵ月で大きな変化がありました!
その変化を一緒に見せてもらって、とても感動しましたピンクハート

 

ここまで、長文を読んでくれて本当にありがとうございます♪

 

ゆめみる宝石2023.9その後の変化を追記しました!

 

★LINEは↓こちらよりご登録下さい★

登録は無料です

削除はいつでも可能ですのでご安心ください☆

こちらから通知が届きますので、見落しがなく便利です♪

 

↓のポットマムのLINEまでお願いします。

@125xcnjz でも検索できます(@マークは必ずおつけ下さい)

星お名前か一言メッセージでご登録完了です星