新システム:FINISHアーツ(仮) | 医学と遊びと製作と

医学と遊びと製作と

医学を学びつつ、ゲームを作ったり
愚痴とか感想を言ったり、そんな感じ
"よちんが"の活動拠点はこちら→https://com09419.wordpress.com/

本当は王都の続きを作ろうと思ったのですが、急遽アイデアが湧いたので戦闘調整をしました

新システム追加を検討中、というか仮導入します

新システムというよりEXシステムに追加で組み込むだけですが......


名前はまだ決めてないですが、即死耐性のないザコキャラの撃破がラクになればいいなぁと思って作ったシステムです

仮に技のヘルプ欄には【FINISH】と種別を付けています


今までだとEX状態の時にドライブスキル、奥義の場合のみ追撃に派生していました

ただ、EXの継続ターンが6ターンという半端ないバランスブレイカーっぷりだったので調整が必要でした

そこで......

1.EX継続が味方だと1ターン、敵だと数ターン(敵人型キャラは1人で戦うことが多いため)

2.その他のEXの効果は現状維持

3.使用ドライブゲージは25%

4.味方キャラのみ、EX状態でドライブスキルや奥義以外の通常スキルを使用すると【FINISHアーツ】に派生

という仕様にしてみました


使用したいターンに

1.APやHPなどの回復が間に合わない時

2.一気にたたみかけたいターン

という目的で使用するのは変わっていませんが、コマンド選択後に即時発動してスキル使用後の行動を制御する役割を担うことになります






まずはお試しでリナリーとレギアのスキルを作成してみました

新しいエフェクトを探すのに時間がかかりました......



威力自体はどのキャラも通常攻撃2発分程度の予定ですが、確率で即死効果があります

ザコ敵で固いヤツは必要な存在であると同時にうざい存在でもあるのでそういう奴に開幕早々に退場してもらう時に便利になるんじゃないかと思います
演出的には派手めですが時間的には通常スキル1発分あるかどうかっていうくらいの尺です


......と、ここらでEX関連についてまとめておきます


EX状態

全力を出した状態でキャラ毎に性能は違う、特定スキルを使うとなれる

コマンド選択時に即時発動し、そのターンに使うスキルを修飾するイメージ

この状態になると攻撃スキル、ドライブスキル、奥義からキャラ毎に覚えているスキルに派生するようになる


ドライブスキル→自動追撃

メリット:最大3撃なので威力重視、ボス向け

デメリット:(キャラによってまちまちだが10秒弱操作を受け付けない)


通常スキル→FINISHアーツ

メリット:即死耐性のないザコを瞬殺の可能性有、雑魚向け、ドライブゲージ消費はEX状態になるだけで済む

デメリット:威力自体は見栄えしない


奥義→追撃奥義

メリット:キャラ毎に威力重視、状態異常付加重視で分かれるが基本的に高性能

デメリット:EX状態になってから使うとドライブゲージが全部なくなる、ターン経過を考えないなら低コストのドライブスキルからの追撃を狙ったほうが効率が良いこともある



完成まで程遠いのでデバッグやら方向修正はまだまだ融通が利くので、試行錯誤してみようと思います